ラベル おおむらじげたまグランプリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル おおむらじげたまグランプリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年9月17日火曜日

2019年9月21日〜27日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


おはなしフェスティバル〜パペット・パーク〜
【日時】9月21日(土) 10時30分〜11時30分
【場所】市コミセン
【主催】大村市
【内容】人形劇や絵本の読み聞かせ、パネルシアターなど、小さなお子様から楽しめるイベントです。
※親子100組程度が対象、申し込みは不要です。
【連絡先】社会教育課 電話0957-54-3161

オーケストラで聴く「映画&ミュージカル」の名曲たち
【日時】9月21日(土) 14時開演 ※13時30分開場
【場所】さくらホール
【主催】大村市文化・スポーツ振興財団
【内容】長崎OMURA室内合奏団による演奏で聴く、名作映画や傑作ミュージカルの名曲コンサートです。大村市出身の歌手・若松渓太さんや指揮の日高哲英さん、歌手の中村湊さん、大村市で活動しているミュージカル劇団夢桜の皆さんが楽しいステージをお届けします。
一般:大人3,500円 小中高生1,000円
シーハットクラブ会員:大人3,100円 小中高生900円  ※当日各500円増
※未就学児童入場不可
【連絡先】大村市文化・スポーツ振興財団 電話0957-20-7207

初心者スポーツ体験教室
【日時】9月22日(日) 9時〜12時/13時〜15時
【場所】馬場先ボートパーク
【主催】大村市体育協会
【内容】ヨットの初心者向けの体験教室を行います。
【対象】親子・グループ
【持参するもの】飲料水
【服装】ウインドブレーカー、帽子、シューズ(サンダル不可)
【申込方法】事前に下記連絡先に申込要
※荒天時、中止する場合があります。
【連絡先】大村市体育協会 電話0957-53-4111(内線188)

第9回おおむらじげたまグランプリ
【日時】9月23日(月・祝) 11時〜15時30分
【場所】市コミセン
【主催】大村商工会議所
【内容】大村産品の顔づくりとして、新商品開発の促進と育成、市民への周知と地元産品の愛用等を目的に、新商品の審査会を実施します。
【連絡先】ふるさと物産室 電話0957-53-4111(内線292)

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
○行政相談 9月25日(水)9時30分〜12時
○不動産相談 9月27日(金)13時〜16時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線193)


2015年9月2日水曜日

2015年9月5日〜12日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


大村市総合防災訓練
【日時】9月6日(日)   午後8時30分〜
【場所】陸上自衛隊竹松駐屯地
【主催】大村市
【内容】防災関係機関が参加する本格的な総合防災訓練です。
ヘリコプターや消防車両、防災関係機関の特殊車両なども
登場します。ぜひこの機会に訓練を見て、体験して、
防災への意識を高め、災害に備えてください。
【連絡先】安全対策課 電話 0957-53-4111(内線217)

第7回おおむらじげたまグランプリ
【日時】9月6日(日)  午前11時30分〜
【場所】市コミセン
【主催】大村商工会議所
【内容】大村市の新しい特産品を生み出し、市民にふるさと大村の
地元特産品に関心を持ってもらうため、第7回おおむらじげたま
グランプリが開催されます。
【連絡先】大村商工会議所 電話 0957-53-4222
長崎街道 松原宿マルシェ
【日時】9月6日(日) 午前10時〜午後4時
【場所】旧松屋旅館(松原本町77-1)
【主催】長崎街道松原宿マルシェ
【内容】長崎街道に現存する江戸時代の建物が一日限りのマルシェに変身
します。
・地元の農産物や伝統工芸品、手作り雑貨の販売
・消しゴムハンコ作りやフェルトのワークショップ
・ジェルネイルやハンドマッサージのおしゃれ体験
【連絡先】長崎街道松原宿マルシェ事務局 電話 090-7477-8123(土屋)
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇行政書士相談 9月9日(水)午後1時〜4時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。
 相談時間に直接お越しください。
 ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合が
 ありますので、早めにお越しください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)