2014年1月30日木曜日
2014年2月1日〜2月7日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
コレモおおむら500日祭×B-1グランプリ
【日時】2月1(土)・2日(日)午前10時〜午後3時30分
【場所】コレモおおむらイベント広場
【主催】おおむらにぎわいづくり実行委員会
【内容】富士宮やきそば学会&九州各地のB-1グランプリ出店団体が集結するほか、同時に福島県浪江町の「浪江焼麺太国(なみえやきそばたいこく)」によるトークライブ「復興カフェ」や和太鼓の披露など、イベント盛りだくさんです。
【連絡先】おおむらにぎわいづくり実行委員会 電話52-3927
小・中学校郷土史クラブ研究成果発表会
【日時】2月1日(土)午後1時〜4時
【場所】さくらホール
【主催】大村市
【内容】市内小・中学校14校の郷土史クラブが、大村の歴史について研究した成果を、わかりやすく工夫を凝らして発表します。
【連絡先】文化振興課 電話53-4111(内線372)
カキ焼きと水産物の直売
【日時】2月2・9・16・23日※毎週日曜日 午前11時〜午後
【場所】大村港馬場先波止
【主催】大村市漁業協同組合
【内容】大村市漁業協同組合が、臼島沖で養殖した新鮮でおいしいカキをご賞味ください。
内容:カキ焼き、カキ・サザエ・ホタテなどの水産物直売※2日・9日はナマコも販売します。
【連絡先】農業水産課 電話53-4111(内線253)
大村市市制施行72周年記念 大村市表彰式
【日時】2月7日(金)午前10時〜
【場所】さくらホール
【主催】大村市
【内容】多年にわたり大村市の市政発展や社会福祉活動などに貢献された方々、またはスポーツにおいて優秀な成績を収められた方々などに対して感謝状などを贈呈します。
【連絡先】秘書広報課 電話 53-4111(内線205)
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市地域げんき課
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇法律相談 2月5日(水)午前10時〜午後3時
※事前予約制です。平日にご予約ください。
〇人権相談 2月4日(火)午前10時〜午後3時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。
ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
【連絡先】市民110番 電話 53-4111(内線194)
2012年11月8日木曜日
2012年11月10日〜11月16日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
コレモおおむらオープニングセレモニー
【日時】11月10日(土)午前9時20分〜
【場所】コレモおおむら
【主催】大村まちづくり株式会社
【内容】上駅通り地区第一種市街地再開発事業により整備された商業施設(コレモおおむら)がオープンするにあたり、セレモニーを開催します。
【連絡先】商工振興課 電話53−4111(内線245)
大村カレーサミット2012
【日時】11月11日(日) 午前11時〜午後3時
【場所】上駅通り地区市街地再開発ビルイベント広場
【主催】長崎街道大村宿カレーマップの会
【内容】市制施行70周年「食の祭典」の一環として、市内のカレー店が結集して販売し「カレーの街大村」をアピールします。
※1食300円で販売します。
※車でお越しの際は、市民会館の駐車場をご利用ください。
【連絡先】長崎街道大村宿カレーマップの会 電話090(9791)6176(安永)
ちびっこ夢ひろば2012
【日時】11月11(日)午前10時〜午後2時
【場所】市コミセン
【主催】保育フェアー実行委員会
【内容】乳幼児をもつご家族の交流や育児指導および保育所(園)活動を広く知ってもらうために開催します。
内容:親子遊び、親子レクリエーション、人形劇ほか
【連絡先】久原保育園 電話53-1045
新米まつり
【日時】11月10日(土)〜11日(日)午前9時30分〜午後4時30分
【場所】北川内公民館(萱瀬ダム展望所横)
【主催】北川内産地直売実行委員会
【内容】黒木地区の地域交流拠点「よってみゅうか・えびねの郷(さと)」で、新米の試食やいのしし汁無料サービス、つきたてもちの販売会などが行われます。
※最終日は午後3時まで
【連絡先】北川内産地直売実行委員会 電話090-8667-3122(栗山)
新城保育園総合防災訓練
【日時】11月10日(土)午前10時〜
【場所】新城保育園、県央農協大村中央支店
【主催】新城保育園
【内容】災害時における保育園児の安全かつ迅速な避難誘導、また、地域住民の連携による避難を図るための訓練を行います。
内容:はしご車による救出訓練、煙中避難体験テント、消防団による放水実演、非常食の昼食など
【連絡先】新城保育園 電話52−4152
長崎県環境保健研修センターおよび長崎県工業技術センターの一般公開のおしらせ
【日時】11月10日(土)午前10時〜午後4時
【場所】環境保健研究センター、工業技術センター
【主催】環境保健研究センター、工業技術センター
【内容】環境保健研究センターおよび工業技術センターでは、長崎県科学技術週間の一環として、センターを一般公開し、県民の皆さんが科学技術にふれあう機会を提供します。
【連絡先】長崎県環境保健研究センター 電話48−7560
第4回ふれあいスポーツフェスタ
【日時】11月11日(日)午前10時〜午後3時
【場所】大村小学校体育館
【主催】大村市身体障害者団体連合会
【内容】障がい者が軽スポーツやゲームを楽しみながら、仲間やボランティアとの交流を深めます。
【連絡先】障害福祉課 電話20−7306
大村市チャレンジド運動会
【日時】11月14日(水) 午前10時〜午後2時
【場所】シーハットおおむら
【主催】大村市教育委員会
【内容】市内小・中学校の特別支援学級と虹の原特別支援学校および大村特別支援学校の児童生徒が一堂に会し、合同運動会を開催します。
【連絡先】学校教育課 電話53-4111(内線370)
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市地域げんき課
【内容】弁護士や専門の相談員による無料相談を行います。
〇行政書士相談 11月14日(水)午後1時〜午後6時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
【連絡先】大村市市民110番 電話 53-4111(内線194)
登録:
投稿 (Atom)