2019年5月9日木曜日
2019年5月11日〜17日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
大村カーネーションの即売会・市長進呈
【日時】5月10日(金) 即売会:11時〜13時 市長進呈:13時15分〜45分
【場所】即売会:市役所正面玄関横 市長進呈:市長応接室
【主催】大村市
【内容】5月12日(日)の母の日を前に、JAながさき県央大村カーネーション部会による即売会、あわせて市長に花束進呈を行います。
○販売価格
カーネーションブーケ(1束10本入り1,000円)
※200束販売予定、売切れ次第終了
※包装は透明フィルムによる簡易包装
【連絡先】農林水産振興課 電話0957-53-4111(内線252)
長崎県ねんりんピック総合開会式
【日時】5月11日(土) 9時40分〜
【場所】シーハットおおむら メインアリーナ
【主催】長崎県、長崎県すこやか長寿財団、長崎県老人クラブ連合会
【内容】県内各地で行われるねんりんピック(スポーツ交流大会、文化交流大会、生きがい作品展)の総合開会式として開催されます。
参加者:選手・役員 約1,000名
大村市会場の競技(5月11日開催)
①ゲートボール 11時〜 市陸上競技場
②弓道 11時〜 市弓道場
③グラウンド・ゴルフ 9時30分 市総合運動公園
④太極拳 11時〜 シーハットおおむらサブアリーナ
⑤サッカー 11時15分古賀島スポーツ広場(サッカー場)
【連絡先】長崎県すこやか長寿財団 電話095-847-5212
母の日コンサート
【日時】5月11日(土) 14時〜
【場所】郡地区公民館(富の原町)
【主催】長崎OMURA室内合奏団
【内容】長崎OMURA室内合奏団のメンバーがワルツィング・キャットやパプリカ、猫バス〜さんぽ〜などを演奏します。
生活に身近な音を楽器で再現する音真似コーナーやクイズコーナーもあり、小さなお子様も楽しめるプログラムとなっています。
【連絡先】長崎OMURA室内合奏団事務局電話0957-47-6537
第59回子ども大会・第18回水ロケット大会
【日時】5月12日(日)
【場所】大村市陸上競技場 9時30分〜15時30分
【主催】大村市子ども会育成連合会
【内容】市内の子ども会が一堂に会し、親睦と交流を図ります。
午前中は子ども大会でかけっこや大玉ころがし等の競技後、昼食をはさんで午後から水ロケット大会を開催します。
【連絡先】大村市子ども会育成連合会事務局(市コミセン内) 電話0957-54-3161
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇行政書士相談 5月15日(水)13時〜16時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線193)
2017年5月10日水曜日
2017年5月13日〜19日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
ねんりんピック総合開会式
【日時】5月13日(土) 午前9時30分〜
【場所】シーハットおおむら
【主催】長崎県
長崎県すこやか長寿財団
長崎県老人クラブ連合会
【内容】県内で行われるスポーツ交流大会・文化交流大会・生きがい作品展(ねんりんピック)の総合開会式を開催します。
参加者 選手・役員 約1,300人
大村市開催競技(5月13日開催)
・ゲートボール 午前11時〜 市補助グラウンド
・弓道 午前11時〜 市弓道場
・グラウンド・ゴルフ午前11時30分〜 市古賀島スポーツ広場(多目的広場)
・太極拳 午前11時〜 シーハットおおむら
・サッカー 午前11時30分〜 市古賀島スポーツ広場(サッカー場)
・ターゲットバードゴルフ 午前11時〜 市陸上競技場
【連絡先】長寿介護課 電話0957-20-7301
母の日コンサート
【日時】5月13日(土) 午後2時〜
【場所】郡コミセン
【主催】NPO法人 OMURA室内合奏団
【内容】お子さんも大歓迎!どなたでも参加できます。
母の日を前に、親子でお気軽にクラシックをお楽しみください。
【連絡先】OMURA室内合奏団事務局 電話0957-47-6537
高校生のおはなしびっくり箱
【日時】5月14日(日) 午前10時30分〜、午前11時20分〜
【場所】市立図書館
【主催】大村市教育委員会
【内容】高校生たちがおはなしを読みます。
【連絡先】市立図書館 電話 0957-52-2457
第57回子ども大会・第16回水ロケット大会
【日時】5月14日(日) 午前9時30分〜午後3時30分
【場所】市陸上競技場
【主催】大村市子ども会育成連合会
【内容】市内の子ども会が一堂に会し、親睦と交流を図ります。
○みんなで走ろう
○大玉ころがし
○長崎Vファーレンの選手とのサッカーゲーム
○水ロケット大会
【連絡先】市子ども会育成連合会事務局 電話 0957-54-3161
大村市寡婦表彰式
【日時】5月14日(日) 午前10時〜
【場所】市コミセン 大会議室
【主催】大村市
【内容】寡婦となって40年以上独力で子どもの養育を果たし、他の模範となってこられた方々(今年度は2人)に対して、表彰状と記念品を贈呈します。
【連絡先】こども家庭課 電話 0957-54-9100
チャレンジデー2017エール交換
【日時】5月17日(水) 午前9時15分〜9時20分
【場所】市役所 大会議室
【主催】大村市チャレンジデー実行委員会
【内容】チャレンジデーを前に、対戦相手の秋田県仙北市の門脇市長と、インターネット電話サービス「スカイプ」による、エール交換を行います。
【連絡先】スポーツ振興室 電話 0957-53-4111(内線187)
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇人権相談 5月16日(火)午前10時〜午後3時
〇行政書士相談 5月17日(水)午後1時〜4時
〇ファイナンシャルプランナー相談 5月18日(木)午前10時〜午後5時
※ファイナンシャルプランナー相談は、完全予約制です。
平日に電話で予約してください。
【連絡先】大村市市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)
2016年5月7日土曜日
2016年5月7日〜13日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
母の日コンサート
【日時】5月7日(土) 午後2時〜
【場所】郡コミセン
【主催】NPO法人 OMURA室内合奏団
【内容】OMURA室内合奏団の演奏に合わせて、かわいいバレリーナ
たちが舞い踊ります。
母の日を前に、親子でお気軽にクラシックをお楽しみください。
【連絡先】シーハットおおむら 電話0957-20-7207
高校生のおはなしびっくり箱
【日時】5月8日(日) 午前10時30分〜、午前11時20分〜
【場所】市立図書館
【主催】大村市
【内容】高校生たちがおはなしを読みます。
【連絡先】市立図書館 電話 0957-52-2457
大村市寡婦表彰式
【日時】5月8日(日) 午前10時〜
【場所】コミセン大会議室
【主催】大村市
【内容】寡婦となって40年以上独力で子どもの養育を果たし、他の模範と
なってこられた方々(今年度は2人)に対して、表彰状と記念品を
贈呈します。
【連絡先】こども家庭課 電話 0957-54-9100
NAGASAKIブラス&マーチングフェスティバル
【日時】5月8日(日) 午後1時〜
【場所】シーハットおおむら
【主催】NAGASAKIブラス&マーチングフェスティバル実行委員会
【内容】県内のマーチングや吹奏楽の団体、約20団体が集結し、
第1回NAGASAKIブラス&マーチングフェスティバルが開催されます。
入場料:S席2,000円 A席1,500円
【連絡先】NAGASAKIブラス&マーチングフェスティバル事務局 電話 095-820-1021
熊本・大分地震復興支援チャリティイベント
【日時】5月8日(日) 午前10時〜
【場所】プラザおおむら
【主催】大村市未来企画部(任意団体)
【内容】物販やワークショップ、ライブステージなどを通して、
熊本、大分で起きた地震復興を支援するチャリティイベントが開催
されます。
【連絡先】大村市未来企画部(任意団体電話 090-4340-1326(淀川)
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇行政書士相談 5月11日(水)午後1時〜4時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。
相談時間に直接お越しください。
ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合が
ありますので、早めにお越しください。
【連絡先】大村市市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)
2014年5月7日水曜日
2014年5月10日〜5月16日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
母の日コンサート
【日時】5月10日(土)午後2時開演
【場所】郡コミセン
【主催】NPO法人OMURA室内合奏団
【内容】母の日のプレゼントとしてすてきな音楽を、OMURA室内合奏団がお届けします。
今年は、市内の女性コーラスグループ「ボーカル・アンサンブルENISHI」をゲストにお迎えし、コンサートを行います。お気軽にお越しください。
【連絡先】郡コミセン 電話55-3337
うたとえほんdeコンサート
【日時】5月10日(土)午前10時30分〜11時15分
【場所】市立図書館
【主催】大村市
【内容】「ままん・それいゆ」の2人がうたと音楽で絵本の読み聞かせをします。お気軽にお越しください。
【連絡先】市立図書館 電話52-2457
大村市寡婦表彰式
【日時】5月11日(日)午前10時〜
【場所】コミセン大会議室
【主催】大村市
【内容】寡婦となって40年以上独力で子どもの養育を果たし、他の模範となってこられた方々(今年度は5人)に対して、表彰状と記念品を贈呈します。
また、表彰式終了後には、大村市母子寡婦福祉連合会総会が開かれます。
【連絡先】こども家庭課 電話 54-9100
大学誘致戦略会議
【日時】5月14日(水)午後2時〜4時
【場所】大村市東京事務所
【主催】大村市
【内容】大村市では、将来の都市像として掲げる研究学園都市構想の実現に向け、都市機能を効率的に集約した「ユニバーシティ・タウン」の調査・研究を進めることとしています。
この構想の中核となるのは大学等の誘致であり、大学運営に携わっておられる有識者からの情報や意見をもとに、今後、実践的な大学誘致に向けての戦略について協議する第1回目の会議を行います。
【連絡先】企画調整課 電話53-4111(内線226)
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市地域げんき課
【内容】弁護士や専門の相談員による無料相談を行います。
〇行政書士相談 5月14日(水)午後1時〜4時
※事前予約制です。平日に電話でご予約ください。
【連絡先】地域げんき課 市民110番 電話 53-4111(内線194)
2013年5月8日水曜日
2013年5月11日〜5月17日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
OMURA室内合奏団弦楽アンサンブル 母の日コンサート
【日時】5月11日(土) 午後2時開演
【場所】郡コミセン
【主催】シーハットおおむら
【内容】母の日のプレゼントとしてすてきな音楽をお贈りします。
※入場無料、親子連れでどうぞ!
【連絡先】シーハットおおむら 電話20−7200
大村市寡婦表彰式
【日時】5月12日(日) 午前10時〜
【場所】コミセン大会議室
【主催】大村市
【内容】寡婦となって40年以上独力で子どもの養育を果たし、他の模範となってこられた方々(今年度は8人)に対して、表彰状と記念品を贈呈します。 また、表彰式終了後には、大村市母子寡婦福祉連合会総会が開かれます。
【連絡先】こども家庭課 電話 54-9100
大村メガソーラー発電所竣工式
【日時】5月13日(月)午前10時30分〜
【場所】九州電力14大村発電所跡地(大村市寿古町)
【主催】株式会社キューデン・エコソル
【内容】昨年8月に建設を開始した大村メガソーラー発電所の竣工式を行います。
神事:午前10時30分〜
発電所視察:午前11時20分〜
【連絡先】企業立地推進室 電話53-4111(内線247)
うたとえほんdeコンサート
【日時】5月12日(日)午前10時30分〜11時15分
【場所】市立図書館
【主催】大村市
【内容】ままん・それいゆの2人がうたと音楽で絵本の読み聞かせをします。
【連絡先】市立図書館 電話52-2457
大村市戦没者追悼式
【日時】5月15日(水)午前10時30分〜
【場所】シーハットおおむら さくらホール
【主催】大村市
【内容】明治維新以降の国難に殉ぜられた戦没者の追悼を行い、併せて恒久平和を祈念するため、関係者約400人が参列して大村市戦没者追悼式を行います。
【連絡先】福祉総務課 電話 53-4111(内線157)
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市地域げんき課
【内容】弁護士や専門の相談員による無料相談を行います。
〇法律相談 5月15日(水)午前10時〜午後3時
※事前予約制です。平日にご予約ください。相談時間に直接お越しください。ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
【連絡先】大村市市民110番 電話 53-4111(内線194)
登録:
投稿 (Atom)