ラベル 大村市医師会市民公開講座 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 大村市医師会市民公開講座 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年6月26日水曜日

2013年6月29日〜7月5日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


大村市地区別ミーティング
【日時】7月1日(月)〜16日(火)
【場所】下記のとおり
【主催】大村市
【内容】市の主な事業・行政課題などを市民の皆さんに説明し、ご意見・ご提言いただく「地区別ミーティング」を行います。 7月1日(月)午後7時:大村地区 市コミセン
2日(火)午後7時:竹松地区 郡コミセン
3日(水)午後1時30分:鈴田地区 鈴田住民センター
3日(水)午後7時:福重地区 福重住民センター
【連絡先】地域げんき課 電話 53-4111(内線185)

ハートパルまつり
【日時】7月5日(金)〜7日(日)
【場所】男女共同参画推進センター(総合福祉センター3階)
【主催】大村市
【内容】主な内容
○7月5日(金)、午前10時〜午後2時
おむらんちゃんエコバック作り、ダイエット講座など
○6日(土)、午前10時〜午後3時
フラダンス、ミニ手話講座、おやつ試食・レシピ配布など
○7日(日)、午後1時30分〜3時30分
家田荘子氏講演会 テーマ「この世に生まれ、生きて、生かされて…」
〜あと一歩踏み出したいあなたへ〜
【連絡先】男女共同参画推進センター 電話 54-8715

大村市医師会市民公開講座
【日時】7月5日(金) 午後7時〜
【場所】長崎インターナショナルホテル
【主催】大村市医師会
【内容】演題:医師・看護師が現場で活動する目的〜ドクターヘリとドクターカー〜
講師:長崎医療センター 高山隼人先生
※入場無料、手話通訳あり
【連絡先】男女共同参画推進センター 電話 54-8715

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市地域げんき課
【内容】弁護士や専門の相談員による無料相談を行います。
〇人権相談 7月2日(火)午前10時〜午後3時
〇法律相談 7月3日(水)午前10時〜午後3時
※事前予約制です。平日にご予約ください。
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
【連絡先】大村市市民110番 電話 53-4111(内線194)


2012年5月31日木曜日

2012年6月2日〜6月8日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


花菖蒲まつり
【日時】6月3日(日)午前11時〜午後3時
【場所】板敷櫓下広場(大村公園内)
【主催】大村市観光コンベンション協会
【内容】大村公園内でさまざまなイベントを開催します。
内容:伝統芸能披露、じげたまグランプリ受賞作品出店、野だて
姉妹都市の秋田県仙北市物産展、大村フラワー大使撮影会
○市内観光周遊バスを運行します(6月1日〜10日) 参加費300円
午前11時、午後1時30分 コース 大村公園〜周辺武家屋敷ほか
【連絡先】大村市観光コンベンション協会 電話52-3605

JR九州長崎街道大村路ウォーキング
【日時】6月3日(日)
【場所】下記のとおり
【主催】JRウオーキング
【内容】コース…竹松駅〜本経寺〜武家屋敷〜大村公園〜大村駅
※約10km・3時間
【連絡先】JR大村駅 電話52-3600

大村市医師会市民公開講座
【日時】6月8日(金)午後7時〜
【場所】さくらホール
【主催】大村市医師会
【内容】講師:海堂尊 氏(「チーム・バチスタの栄光」著者)
料金:無料
【連絡先】大村市医師会 電話54-0151

平成24年度田植え交流
【日時】6月8日(金)午後1時30分〜午後3時40分
【場所】萱瀬中学校横の実習田
【主催】長崎県立ろう学校
【内容】県立ろう学校と萱瀬中学校の生徒がともに田植えなどを通して両校の交流を深めます。
【連絡先】長崎県立ろう学校 電話52-2444(久保)

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市地域げんき課
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇法律相談 6月6日(水)午前10時〜午後3時
※事前予約制です。平日にご予約ください。
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。
ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
【連絡先】大村市市民110番 電話 53-4111(内線194)