ラベル 春の自転車マナーアップ運動 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 春の自転車マナーアップ運動 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年5月14日火曜日

2019年5月18日〜24日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


長崎OMURA室内合奏団第27回大村定期演奏会
【日時】5月18日(土) 14時開演
【場所】さくらホール
【主催】長崎OMURA室内合奏団
【内容】世界的ヴァイオリニスト 堀米ゆず子氏をゲストに迎えてバッハやモーツァルトの演奏プログラムをお届けします。
※全席指定:大人3,500円 学生1,000円(当日は各500円増)
※未就学児童入場不可
【連絡先】シーハットおおむら 電話0957-20-7207

大村市戦没者追悼式
【日時】5月24日(金) 10時30分〜
【場所】さくらホール
【主催】長崎県戦没者慰霊奉賛会
【内容】明治維新以降、国難に殉ぜられた戦没者の追悼を行い、併せて恒久平和を祈念するため、追悼式を執り行います。今年で64回目の執行となり、関係者約350名が参列します。
【連絡先】福祉総務課 電話0957-53-4111(内線151)

令和元年度 春の自転車マナーアップ運動
【日時】5月24日(金) ※予備日は28日(火)
【場所】各高校
【主催】大村市教育委員会
【内容】各学校前や主な通学路等に立哨し、通学する子供たちに自転車マナーについての声かけを実施します。
・大村高校  7:50〜8:20
・大村城南高校 8:00〜8:30
・大村向陽高校 8:15〜8:45
・大村工業高校 7:30〜8:30
【連絡先】少年センター 電話0957-54-6405

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇人権相談 5月21日(火)10時〜15時
〇法律相談 5月22日(水)10時〜15時
〇ファイナンシャルプランナー相談 5月23日(木)10時〜17時
〇不動産相談 5月24日(金)13時〜16時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
※法律相談・ファイナンシャルプランナー相談は、事前予約制です。平日に電話でご予約ください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線193)


2018年5月22日火曜日

2018年5月26日〜6月1日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


第69回大村市中学校総合体育大会
【日時】5月26日(土)〜27日(日)、6月13日(水)
【場所】シーハットおおむら ほか
【主催】大村市教育委員会、大村市中学校体育連盟
【内容】県中学校総合体育大会の出場権をかけて、地区予選会が開かれます。
5月26日(土)…軟式野球、サッカー、ソフトテニス、バスケットボール、バドミントン、卓球、バレーボール、ソフトボール
※5月26日開催種目については、27日も引き続き開催されます。
27日(日)…剣道、柔道
6月13日(水)…陸上競技、水泳
【連絡先】大村市中学校体育連盟事務局(大村中学校)電話 0957-53-1333

HALU LAB 〜ユニークでユニバーサルなプロダクトを開発する移動式ラボ〜
【日時】5月27日(日) 13時〜17時
【場所】ボートレース大村 イベントホール
【主催】大村市・大村市競艇企業局・NPO法人Ubdobe
【内容】音楽×アート×医療福祉を通じてあらゆる人々の積極的社会参加を推進しているNPO法人Ubdobe主催の医療福祉講演会・ワークショップ「HALU LAB(ハルラボ)」をボートレース大村で開催します。
【内容】
13時〜14時 講演会(講師:NPO法人Ubdobe代表理事 岡 勇樹 氏)
14時〜16時 ワークショップ
16時〜17時 プレゼン大会・MVP決定
医療福祉系セレクトショップ「HALU」が限定オープンし、全国の福祉作業所で作られた雑貨や、ユニバーサルデザインの文房具を販売します。
【連絡先】競艇企業局 電話 0957-54-4111

第26回かっぱまつり〜郡川の自然に親しむ会〜
【日時】5月27日(日) 9時〜12時30分
【場所】郡んかっぱ村(鬼橋町・郡川鬼橋の上流約500m付近)
【主催】郡んかっぱ共和国
【内容】郡川の自然の中で水遊びなどを通して、子どもたちと地域の皆さんが交流を深めます。
内容:石の重さ当てクイズ、「水でっぽう」作り、かっぱ巻き作り、かっぱの仮装など
※雨天時や郡川の水量が多いときは中止します。
【連絡先】郡んかっぱ共和国 電話 090-3882-5531(久保)

旧楠本正隆屋敷 初夏の催し
【日時】5月29日(火)〜6月10日(日) 9時〜17時
【場所】旧楠本正隆屋敷
【主催】大村市教育委員会
【内容】旧楠本正隆屋敷で初夏の催しを開催します。
○特別企画
・明治150年 明治維新と大村(大村藩主大村家資料の展示 など)
・荒木十畝の作品の展示(「武者絵」など)※6月4日(月)まで
・いけばな作品展示(華道家元池坊笹山いけばな教室)
○入場料 大人200円/小中学生100円
【連絡先】文化振興課 電話 0957-53-4111(内線372)

チャレンジデー2018
【日時】5月30日(水) 0時〜21時
【場所】市内各所
【主催】大村市
【内容】市民総参加のスポーツイベント「チャレンジデー2018」がいよいよ開催されます。対戦相手は岩手県北上市です。市民のみならず市外の皆さんも、大村市に来てぜひご参加ください。また、15分以上の運動を行った人は大村市へ報告をお願いします。
【連絡先】大村市チャレンジデー実行委員会電話 0957-53-4111(内線187)

春の自転車マナーアップ運動
【日時】5月30日(水)
【場所】市内各高等学校正門ほか
【主催】大村市自転車マナーアップ運動推進協議会
【内容】高校生を対象に自転車のマナーについて声かけする「春の自転車マナーアップ運動」が行われます。
大村高校:7時50分〜8時20分
大村工業高校:7時30分〜8時30分
大村城南高校:8時〜8時30分
向陽高校:8時15分〜8時45分
【連絡先】少年センター 電話 0957-54-6405

長崎空港へのPR用ミニ菖蒲園の設置
【日時】5月31日(木)〜14日(木)
【場所】長崎空港ビルディング1階
【主催】大村市
【内容】九州最大級の規模誇る大村公園の花菖蒲園への誘客を図るため、PR活動としてミニ花菖蒲園を設置します。
設置作業:5月31日(木) 10時〜13時30分
※現地で取材を希望される場合は、長崎空港ビルディングへ申し込みが必要です。
申込・問合せ  長崎空港ビルディング株式会社 営業企画課
電話0957-52-8909  ファクス0957-52-8928
【連絡先】観光振興課 電話 0957-53-4111(内線242)


2017年5月17日水曜日

2017年5月20日〜26日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市


大村市社会福祉協議会、大村青年会議所及び大村市との災害時の応援協力に関する協定書調印式
【日時】5月22日(月) 午後3時00分〜午後3時30分
【場所】市役所大会議室
【主催】大村市
【内容】大村市内において風水害、地震等による大規模な災害が発生した場合に、大村市及び大村市社会福祉協議会が設置する災害ボランティアセンターにかかる業務について、大村青年会議所が、必要な情報や、物資・資機材の調達などの協力を行うことを目的として協定を締結します。
【連絡先】安全対策課 電話 0957-53-4111(内線217)

平成29年度大村市危険箇所状況視察
【日時】5月24日(水) 午前10時〜11時30分
【場所】下記のとおり
【主催】大村市
【内容】雨季を迎える時期に、関係機関で市内の危険箇所の状況を視察し、災害に備えます。
 午前10時30分〜 ①市道田下荒瀬線(原町 康真堂印刷付近)
         (道路改修工事)
 午前11時00分〜 ②井龍排水路(立福寺町)
         (農村地域防災減災事業大村北部)
【連絡先】安全対策課 電話 0957-53-4111(内線217)

チャレンジデー2017総決起大会
【日時】5月24日(水) 午後3時30分〜3時45分
【場所】市コミセン
【主催】大村市
【内容】5月31日にあるチャレンジデーを前に市民の皆さんの機運を高めるため総決起大会を行います。
【連絡先】スポーツ振興室 電話 0957-53-4111(内線187)

春の自転車マナーアップ運動
【日時】5月25日(木)
【場所】市内各高等学校正門ほか
【主催】大村市自転車マナーアップ運動推進協議会
【内容】高校生を対象に自転車のマナーについて声かけする「春のマナーアップ運動」が行われます。
大村高校:午前7時50分〜8時20分
大村工業高校:午前7時30分〜8時30分
大村城南高校:午前8時〜8時30分
向陽高校:午前8時15分〜8時45分
【連絡先】少年センター 電話 0957-54-6405

大村市戦没者追悼式
【日時】5月26日(金) 午前10時30分〜
【場所】さくらホール
【主催】長崎県戦没者慰霊奉賛会大村支部
【内容】明治維新以降の国難に殉ぜられた戦没者の追悼を行い、併せて恒久平和を祈念するため、関係者約400人が参列して大村市戦没者追悼式を行います。
【連絡先】福祉総務課 電話 0957-53-4111(内線157)

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】弁護士や専門の相談員による無料相談を行います。
○交通事故相談 5月23日(火)午前10時〜午後4時
○法律相談 5月24日(水)午前10時〜午後3時
○不動産相談 5月26日(金)午後1時〜4時
 ※受付は市役所1階 市民110番で行います。法律相談は、完全予約制です。
  交通事故相談、不動産相談は相談時間に直接お越しください。
  ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
【連絡先】大村市市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)


2016年5月19日木曜日

2016年5月21日〜27日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


第67回大村市中学校総合体育大会
【日時】5月20日(金)〜22日(日)、6月8日(水)
【場所】シーハットおおむら ほか
【主催】大村市教育委員会、大村市中学校体育連盟
【内容】県中学校総合体育大会の出場権をかけて、地区予選会が開かれます。
5月20日(金)…新体操
5月21日(土)…軟式野球、、サッカー、ソフトテニス、
バスケットボール、バドミントン、バレーボール、卓球、ソフトボール
※5月21日開催種目については、22日も引き続き開催されます。
  22日(日)…剣道、柔道
6月8日(水)…陸上競技、水泳
【連絡先】学校教育課 電話 0957-53-4111(内線376)

チャレンジデー2016
【日時】5月25日(水) 午前0時〜午後9時
【場所】市内各所
【主催】大村市
【内容】市民総参加のスポーツイベント「チャレンジデー2016」がいよ
いよ開催されます。
対戦相手は岩手県奥州市です。市民のみならず市外の皆さ
んも、大村に来てぜひご参加ください。また、15分以上の運動
を行った人は大村市へ報告をお願いします。
【連絡先】大村市チャレンジデー実行委員会電話 0957-53-4111(内線187)

春の自転車マナーアップ運動
【日時】5月26日(木)
【場所】市内各高等学校正門ほか
【主催】大村市自転車マナーアップ運動推進協議会
【内容】各高等学校前や主な通学路に立ち、通学する子どもたちにあいさつ
を行いながら、自転車マナーについての声かけを実施します。
大村高校:午前7時50分〜8時20分
大村工業高校:午前7時30分〜8時30分
大村城南高校:午前8時〜8時30分
向陽高校:午前8時15分〜8時45分
【連絡先】少年センター 電話 0957-54-6405

大村市戦没者追悼式
【日時】5月26日(木) 午前10時30分〜
【場所】シーハットおおむら さくらホール
【主催】長崎県戦没者慰霊奉賛会大村支部
【内容】明治維新以降の国難に殉ぜられた戦没者の追悼を行い、併せて
恒久平和を祈念するため、関係者約400人が参列して大村市戦
没者追悼式を行います。
【連絡先】福祉総務課 電話 0957-53-4111(内線157)

国道34号大村・諫早間整備促進期成会総会
【日時】5月27日(金) 午前10時〜
【場所】長崎インターナショナルホテル
【主催】国道34号大村・諫早間整備促進期成会
【内容】国道34号大村〜諫早間の新規事業化に向け、大村・諫早両市が
官民一体となり、要望活動に関する取り組みを強力に促進するこ
とを目的とした期成会の総会を開催します。
【連絡先】都市計画課 電話0957-53-4111(内線431)

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】弁護士や専門の相談員による無料相談を行います。
○交通事故相談 5月24日(火)午前10時〜午後4時
○行政相談 5月25日(水)午前9時30分〜正午
○不動産相談 5月27日(金)午後1時〜4時
 ※受付は市役所1階 市民110番で行います。
  相談時間に直接お越しください。
  ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合が
  ありますので、早めにお越しください。
【連絡先】大村市市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)


2015年5月22日金曜日

2015年5月23日〜29日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


OMURA室内合奏団第20回大村定期演奏会
【日時】5月23日(土) 午後2時開演
【場所】さくらホール
【主催】シーハットおおむら
【内容】日本を代表する指揮者・秋山和慶氏をお招きし、定期演奏会を開催します。
【全席指定】(前売)
大人3,500円、 小・中・高生1,000円
※いずれも当日は500円増
【連絡先】シーハットおおむら 電話 0957-20-7207

第66回大村市中学校総合体育大会
【日時】5月23日(土)〜24日(日)、6月10日(水)
【主催】大村市教育委員会、大村市中学校体育連盟
【内容】県中学校総合体育大会の出場権をかけて、地区予選会が開かれます。5月23日(土)〜24日(日)…軟式野球、、サッカー、ソフトテニス、バスケットボール、バドミントン、バレーボール、卓球、ソフトボール※ソフトボールは23日のみ
  24日(日)…剣道、柔道
6月10日(水)…陸上競技、水泳
【連絡先】学校教育課 電話 0957-53-4111(内線376)

SG第42回ボートレースオールスター競走(笹川賞)の開催
【日時】5月26日(火)〜31日(日)
【場所】大村ボートレース場
【主催】ボートレース大村
【内容】ボートレース界最高峰であるSG(スペシャルグレード)レース「SG42回ボートレースオールスター競走(笹川賞)」が開催されます。開催期間中は、イベントやファンサービスも盛りだくさんです。
【連絡先】競艇企業局 電話 0957-54-4111

チャレンジデー2015
【日時】5月27日(水) 午前0時〜午後9時
【場所】市内各所
【主催】大村市
【内容】市民総参加のスポーツイベント「チャレンジデー2015」がいよいよ開催されます。対戦相手は秋田県大館市です。市民のみならず市外の皆さんも、大村の来てぜひご参加ください。また、15分以上の運動を行った人は大村市へ報告をお願いします。
【連絡先】大村市チャレンジデー実行委員会電話 0957-53-4111(内線187)

春の自転車マナーアップ運動
【日時】5月28日(木)
【場所】市内各高等学校正門ほか
【主催】大村市自転車マナーアップ運動推進協議会
【内容】各高等学校前や主な通学路に立ち、通学する子どもたちにあいさつを行いながら、自転車マナーについての声かけを実施します。
大村高校:午前7時50分〜8時20分
大村工業高校:午前7時30分〜8時30分
大村城南高校:午前8時〜8時30分
向陽高校:午前8時15分〜8時45分
【連絡先】少年センター 電話 0957-54-6405

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】弁護士や専門の相談員による無料相談を行います。
○交通事故相談 5月26日(火)午前10時〜午後4時
○行政相談 5月27日(水)午前9時30分〜正午
 ※受付は市役所1階 市民110番で行います。
  相談時間に直接お越しください。
  ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合が
  ありますので、早めにお越しください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)


2013年5月15日水曜日

2013年5月18日〜5月24日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


平成25年度大村市行政委員総会
【日時】5月22日(水) 午後2時〜4時
【場所】市コミセン
【主催】大村市
【内容】行政委員永年勤続者18人への感謝状の贈呈、市政の説明などが行われます。 ※行政委員は、各町内会長に市長が委嘱しており、市政だよりの配布、地域防災等の業務を委託し、市民と行政とのパイプ役になっていただいています。
【連絡先】地域げんき課 電話 53-4111(内線185)

春の自転車マナーアップ運動
【日時】5月24日(木)
【場所】市内各高等学校正門ほか
【主催】大村市自転車マナーアップ運動推進協議会
【内容】各学校前や主な通学路に立ち、通学する子どもたちにあいさつを行いながら、自転車マナーについての声かけを実施します。
大村高校:午前7時〜7時30分
大村工業高校:午前7時30分〜8時30分
大村城南高校:午前8時〜8時30分
向陽高校:午前8時15分〜8時45分
【連絡先】少年センター 電話54-6405

長崎空港にPR用ミニ花菖蒲園を設置します
【日時】5月20日(月)午前11時〜
【場所】長崎空港
【内容】花菖蒲の美しさと開花状況を感じてもらうため、長崎県の空の玄関口である長崎空港に大村城南高校の生徒が、PR用のミニ花菖蒲園を設置します。
とき:5月20日(月)、午前11時〜
設置期間:5月20日(月)〜6月12日(水)
【連絡先】少年センター 電話54-6405

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市地域げんき課
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇交通事故相談 5月22日(火)午前10時〜午後4時
〇不動産相談 5月25日(金)午後1時〜4時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
【連絡先】大村市市民110番 電話 53-4111(内線194)