2019年4月18日木曜日
2019年4月20日〜26日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
第17回アトリエぽれぽれコンサート
【日時】4月20日(土) 13時30分〜(開場13時)
【場所】さくらホール
【主催】アトリエぽれぽれ
【内容】地域活動支援センターアトリエぽれぽれで活動する皆さんによるコンサートや、各施設のバザーが行なわれます。
※入場無料、手話通訳あり
【連絡先】アトリエぽれぽれ 電話0957-53-5521
土づくりから始めるグリーンカーテンの作り方教室
【日時】4月20日(土) 10時〜12時
【場所】市コミセン
【主催】大村市
【内容】室内の温度を下げ、地球温暖化対策にもなるグリーンカーテンの作り方と、生ごみの減量化にもなるぼかし作り(生ごみのたい肥化)を学びます。
※定員30名、4月17日まで電話・郵送・市のホームページで受け付けています。
【連絡先】環境保全課 電話0957-53-4111(内線144)
大村市子ども科学館ミニフェスタ
【日時】4月20日(土) 10時〜15時
【場所】プラットおおむら
【主催】大村市教育委員会
【内容】日本航空の協力のもと、飛行機に関する教室を開催し、操縦体験や紙ヒコーキ作りなど様々な体験・工作を行います。
また、市内高校生による実験教室、化石や昆虫等の展示もあります。
【連絡先】社会教育課 電話0957-54-3161(内線154)
「ひだまりの詩」藤田恵美アコースティックコンサート
【日時】4月22日(月) 19時〜(開場18時30分)
【場所】さくらホール
【主催】大村市文化・スポーツ振興財団
【内容】「ひだまりの詩」で有名なLe Couple(ル・クプル)のボーカル・藤田恵美さんのアコースティックコンサートを開催します。
【料金】一般:3,000円 ※当日500円増 ※シーハットクラブ会員は無料ご招待
【連絡先】大村市文化・スポーツ振興財団 電話0957-20-7207
寄贈図書目録贈呈式
【日時】4月23日(火) 9時30分〜9時45分
【場所】大村市役所
【主催】大村市教育委員会
【内容】NABIC創立60周年記念 地域貢献・青少年育成事業の一環として大村市内の市立小学校(15校)に60冊ずつ本が寄贈されます。
【連絡先】学校教育課 電話0957-53-4111(内線367)
第20回天正遣欧少年使節ゆかりの地首長会議
【日時】4月23日(火)〜24日(水) 15時〜
【場所】長崎インターナショナルホテル
【主催】大村市
【内容】437年前に派遣された天正遣欧少年使節にゆかりのある5市1町の首長、教育長が集まり、天正遣欧少年使節事業に関しての会議を行います。
18時から交流会、24日にはミライon図書館の視察も行われます。
【連絡先】企画政策課 電話0957-53-4111(内線215)
健康体操(チェアエクササイズ)
【日時】4月26日(金) 14時〜16時
【場所】プラットおおむら
【主催】大村市
【内容】講師を招き、椅子に座っての体操講座を行います。
身体の筋肉の役割を知り、尿漏れの予防や改善のための運動を実践します。
【連絡先】男女いきいき推進課 電話0957-54-8715
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇交通事故相談 4月23日(火)10時〜16時
〇行政相談 4月24日(水)9時30分〜12時
〇不動産相談 4月26日(木)13時〜16時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
※交通事故相談は、予約がある時のみの開設となります。平日に電話でご予約ください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線193)
2018年4月17日火曜日
2018年4月21日〜27日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
アトリエぽれぽれコンサート
【日時】4月21日(土) 午後1時30分 (開場:午後1時〜)
【場所】さくらホール
【主催】特定非営利活動法人 アトリエぽれぽれ
地域活動支援センター アトリエぽれぽれ
【内容】「おいで いっしょに!!」をテーマに、地域活動支援センターアトリエぽれぽれで活動する皆さんによるコンサートや、各施設のバザーが行われます。
※入場無料、手話通訳あり
【連絡先】特定非営利活動法人アトリエぽれぽ 電話 0957-53-5521
キッズスポーツクラブ無料体験会
【日時】4月26日(木) 午後3時30分〜
【場所】シーハットおおむら
【主催】大村市文化・スポーツ振興財団
【内容】走る、飛ぶ、ボール、マット、跳び箱などの運動
午後3時30分〜午後4時30分 幼児クラス(年中、年長)
午後5時〜6時30分 小学クラス(小学1〜3年生)
【募集人数】15人(先着順) 【費用】無料
【申込方法】電話または、クラス名・氏名(フリガナ)・性別・学年・生年月日・住所・電話番号を記入し、ファクスでお申し込みください。
【申込先】ファクス 0957-20-7203【申込期限】4月21日(土)
【連絡先】シーハットおおむら電話 0957-20-7207
キッズスポーツクラブ無料体験会
【日時】4月26日(木) 午後3時30分〜
【場所】シーハットおおむら
【主催】大村市文化・スポーツ振興財団
【内容】走る、飛ぶ、ボール、マット、跳び箱などの運動
午後3時30分〜午後4時30分 幼児クラス(年中、年長)
午後5時〜6時30分 小学クラス(小学1〜3年生)
【募集人数】15人(先着順) 【費用】無料
【申込方法】電話または、クラス名・氏名(フリガナ)・性別・学年・生年月日・住所・電話番号を記入し、ファクスでお申し込みください。
【申込先】ファクス 0957-20-7203【申込期限】4月21日(土)
【連絡先】シーハットおおむら電話 0957-20-7207
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇交通事故相談 4月24日(火)午前10時〜午後4時
〇行政相談 4月25日(水)午前9時30分〜正午
〇不動産相談 4月27日(金)午後1時〜午後4時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)
2017年4月12日水曜日
2017年4月15日〜21日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
アトリエぽれぽれコンサート
【日時】4月15日(土) 午後1時30分 (開場:午後1時〜)
【場所】さくらホール
【主催】特定非営利活動法人 アトリエぽれぽれ
地域活動支援センター アトリエぽれぽれ
【内容】「おいで いっしょに!!」をテーマに、地域活動支援センターアトリエぽれぽれで活動する皆さんによるコンサートや、各施設のバザーが行われます。
※入場無料、手話通訳あり
【連絡先】特定非営利活動法人アトリエぽれぽれ 電話 0957-53-5521
第90回三鈴運動会
【日時】4月16日(日) 午前9時30分〜
【場所】惣原運動場(陰平町)
【主催】鈴田小学校、三浦小学校
【内容】三浦・鈴田小学校区の児童・PTAをはじめ地元住民各層の親睦・交流を深めることを目的に、「第90回三鈴運動会」を開催します。
入学して間もない児童も参加します。
※雨天の場合、17日(月)に実施
【連絡先】学校教育課 電話 0957-53-4111(内線366)
長崎県工業技術センター研究成果発表会
【日時】4月18日(火) 午後2時〜午後5時
【場所】長崎県工業技術センター
【主催】長崎県工業技術センター
【内容】研究成果発表
・精密プレス加工の高精度化に関する研究開発
・耐熱性高分子の機能化とフィルム材料への応用 など
研究成果発表会閉会後、所内見学と技術相談を開催します。
参加費:無料
参加申込:長崎県工業技術センター 研究企画課
申込方法:ファクスでお申し込み。
ファクス番号:0957-52-1136
【連絡先】長崎県工業技術センター 電話 0957-52-1133
キッズスポーツ教室
【日時】4月20日(木) 午後3時30分〜
【場所】シーハットおむら
【主催】
【内容】内容:走る、飛ぶ、ボール、マット、跳び箱などの運動
対象:幼児クラス(年中、年長)・小学クラス(小学1〜3年生)
募集人数:若干名(先着順)
費用:無料
申込方法:シーハットおおむら窓口、電話、またはファクスに
教室名・住所・氏名・電話番号・性別・学年・生年
月日を記入し、お申し込みください。
申込先:シーハットおおむら
電話 0957-20-7207 ファクス 0957-20-7203
申込期限:4月15日(土)
【連絡先】シーハットおむら 電話 0957-20-7207
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇人権相談 4月18日(火)午前10時〜午後3時
相談時間に直接お越しください。ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
○法律相談 4月19日(水)午前10時〜午後3時
○ファイナンシャルプランナー相談 4月20日(木)午前10時〜午後5時法律相談、ファイナンシャルプランナー相談は、完全予約制です。
平日に電話で予約してください。
【連絡先】大村市市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)
2016年4月16日土曜日
2016年4月16日〜22日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
アトリエぽれぽれコンサート
【日時】4月16日(土) 午後1時30分〜
【場所】さくらホール
【主催】特定非営利活動法人アトリエぽれぽれ
地域活動支援センターアトリエぽれぽれ
【内容】「おいで いっしょに!!」をテーマに、精神障害者
の地域活動支援センターアトリエぽれぽれで活動する皆
さんによるコンサートや、各施設のバザーが行われます。
※入場無料、手話通訳あり
【連絡先】特定非営利活動法人アトリエぽれぽれ 電話 0957-53-5521
第89回三鈴運動会
【日時】4月17日(日) 午前9時30分〜
【場所】惣原運動場(陰平町)
【主催】鈴田小学校、三浦小学校
【内容】三浦・鈴田小学校区の児童と地元住民がより親睦・交流を深めることを
目的に、伝統ある「第89三鈴運動会」を開催します。
入学して間もない児童も参加します。
※雨天の場合、18日(月)に実施
【連絡先】学校教育課 電話 0957-53-4111(内線373)
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇人権相談 4月19日(火)午前10時〜午後3時
〇不動産相談 4月22日(金)午後1時〜4時
相談時間に直接お越しください。
ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合が
ありますので、早めにお越しください。
〇法律相談 4月20日(水)午前10時〜午後3時
〇ファイナンシャルプランナー相談 4月21日(木)午前10時〜午後5時
法律相談、ファイナンシャルプランナー相談は、完全予約制です。
平日に電話で予約してください。
【連絡先】大村市市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)
2015年4月17日金曜日
2015年4月18日〜24日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
アトリエぽれぽれコンサート
【日時】4月18日(土) 午後1時30分〜
【場所】さくらホール
【主催】特定非営利活動法人アトリエぽれぽれ
地域活動支援センターアトリエぽれぽれ
【内容】「おいで いっしょに!!」をテーマに、精神障害者
の地域活動支援センターアトリエぽれぽれで活動する皆
さんによるコンサートや、各施設のバザーが行われます。
※入場無料、手話通訳あり
【連絡先】特定非営利活動法人アトリエぽれぽれ 電話 0957-53-5521
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇人権相談 4月21日(火)午前10時〜午後3時
〇行政相談 4月22日(水)午前9時30分〜正午
〇不動産相談 4月24日(金)午後1時〜4時
相談時間に直接お越しください。
ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合が
ありますので、早めにお越しください。
〇ファイナンシャルプランナー相談 4月23日(木)午前10時〜午後5時
ファイナンシャルプランナー相談は、完全予約制です。
平日に電話で予約してください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市地域げんき課
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇交通事故相談 4月22日(火)午前10時〜午後4時
〇行政相談 4月23日(水)午前9時30分〜正午
〇不動産相談 4月25日(金)午後1時〜4時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。
相談時間に直接お越しください。
ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合が
ありますので、早めにお越しください。
【連絡先】大村市市民110番 電話53-4111(内線194)
2014年4月16日水曜日
2014年4月19日〜4月25日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
アトリエぽれぽれコンサート
【日時】4月19日(土)午後1時30分〜
【場所】さくらホール
【主催】アトリエぽれぽれ
【内容】精神障害者の地域活動所アトリエぽれぽれで活動する皆さんによるコンサートです。
※入場無料、手話通訳あり
【連絡先】アトリエぽれぽれ 電話53-5521
多良山系黒木登山口「山開き」
【日時】4月20日(日)午前8時30分〜
【場所】黒木町 県営バス黒木バス停
【主催】大村市レクリエーション協会
【内容】多良山系登山の安全を願い、神事を実施し、一般参加者による多良岳登山を実施します。
また、地元の要望を受け登山客用に建設した「黒木第2駐車場トイレ」のこけら落としも併催します。
○午前8時30分〜神事
○午前9時〜テープカット、登山開始
【連絡先】大村市観光振興課 電話 53-4111(内線471)
新図書館整備に関する説明会
【日時】下記のとおり
【場所】下記のとおり
【主催】大村市教育委員会
【内容】新たな図書館を整備するため「県立・大村市立一体型図書館及び郷土資料センター」(仮称)整備基本計画の素案に対する説明会を開催します。
○日時・場所
4月24日(木)午後7時〜市コミセン第3会議室
4月26日(土)午後2時〜郡コミセン
4月28日(月)午後7時〜市コミセン第3会議室
【連絡先】大村市教育総務課新図書館整備室 電話 53-4111(内線378)
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市地域げんき課
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇交通事故相談 4月22日(火)午前10時〜午後4時
〇行政相談 4月23日(水)午前9時30分〜正午
〇不動産相談 4月25日(金)午後1時〜4時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。
ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
【連絡先】市民110番 電話 53-4111(内線194)
登録:
投稿 (Atom)