2015年4月1日水曜日
2015年4月4日〜10日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
春らんまん!玖島城桜さるく参加者
【日時】4月4日(土)・10日(金)・12日(日) 午後1時30分〜3時
【場所】集合場所:大村公園観光案内所
【主催】大村市観光コンベンション協会
【内容】玖島城の歴史や花見を楽しみながら、ガイドの案内で大村公園内を巡ります。
料金:300円
定員:各日15人
申込方法:電話でお申し込みください
※雨天決行
【連絡先】大村市観光コンベンション協会 電話 0957-52−3605
裏見の滝自然花苑しゃくなげ祭り
【日時】4月4日(土)〜5月5日(火・祝)午前9時〜午後5時
【場所】裏見の滝自然花苑(立福寺町)
【主催】裏見の滝公園管理委員会
【内容】世界各国約40種類、およそ6,000本のシャクナゲが咲き誇ります。
【入場料】 200円(未就学児は無料)
※毎日先着20人に花の種プレゼント、小学生までの子どもにはおむらんちゃんシールプレゼント
4月4日(土)、午前11時〜 裏見の滝自然花苑開園式
【連絡先】裏見の滝公園管理委員会事務局(福重住民センター内) 電話 0957-55-861
GI開設63周年記念 海の王者決定戦
【日時】4月4日(土)〜9日(木)
【場所】ボートレース大村
【主催】ボートレース大村
【内容】開設63周年を記念し、「GI 開設63周年記念 海の王者決定戦」を開催します。
新スタンド開設後初のグレードレース開催です。
また、期間中はさまざまなイベントを行います。
【連絡先】ボートレース大村 電話 0957-54-4111
桜まつり
【日時】4月5日(日) 午前10時30分〜午後3時30分
【場所】大村神社境内(大村公園内)
【主催】大村市観光コンベンション協会
【内容】市内外の和洋菓子店のスイーツを一堂に集め、音楽イベントや大村フラワー大使選彰式などが行われます。
12:30〜 大村フラワー大使選彰式
13:00〜 ミニライブ(SUNNY、WAON)
14:00〜 大村フラワー大使写真撮影会
※雨天決行
【連絡先】大村市観光コンベンション協会 電話 0957-52-3605
ねんりんピック長崎2016 大村市実行委員会設立総会・第一回総会
【日時】4月9日(木) 午後2時30分〜
【場所】市コミセン
【主催】大村市
【内容】平成28年に長崎県で開催される、第29回全国健康福祉祭ながさき大会(ねんりんピック長崎2016)において、大村市で開催する交流大会等の円滑な運営を行うことを目的とした実行委員会を設立するため、「ねんりんピック長崎2016大村市実行委員会・第1回総会」を開催します。
設立総会:午後2時30分〜3時
第1回総会:午後3時〜3時30分
【連絡先】長寿介護課 ねんりんピック推進室 電話 0957-20-7301
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市地域げんき課
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇人権相談 4月7日(火)午前10時〜午後3時
〇行政書士相談 4月8日(水)午後1時〜4時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。
相談時間に直接お越しください。
ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合が
ありますので、早めにお越しください。
〇ファイナンシャルプランナー相談 4月9日(木)午前10時〜午後5時
※事前予約制です。事前に電話でお申し込みください。
【連絡先】大村市市民110番 電話53-4111(内線194)
2012年4月11日水曜日
2012年4月14日〜4月20日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
GI開設60周年記念 海の王者決定戦
【日時】4月12日(木)〜17日(火)
【場所】大村ボートレース場
【主催】ボートレースおおむら
【内容】開設60周年を記念し、ボートレース界トップクラスの52人が出場する「GI 開設60周年記念 海の王者決定戦」を開催します。
また、期間中はさまざまなイベントを行います。
【連絡先】ボートレース大村 電話54-4111
大村東彼薬剤師会市民フォーラム
【日時】4月14日(土)午後7時〜
【場所】市民会館
【主催】大村東彼薬剤師会
【内容】東日本大震災時に自らも被災者でありながら、災害対策本部で救護活動の指揮を執られた薬剤師を講師に迎え、当時の体験と現在の被災地の状況について講話していただきます。
演題:被災地石巻からの報告
講師:丹野佳郎氏(宮城県薬剤師会副会長)
※入場無料
【連絡先】大村東彼薬剤師会 電話48-7712
自転車の交通事故防止体験型講習会
【日時】4月15日(日)午前10時〜正午
【場所】運転免許試験場コース
【主催】大村警察署・大村市PTA連合会
【内容】春の全国交通安全運動期間中の交通事故啓発キャンペーンの一環として、市内の小学校および中学校のクラス代表を集めて、自転車の交通事故防止のための体験型講習会を開催します。
また、当日は白バイの展示および模範演技なども実施します。
【連絡先】大村市安全対策課 電話53-4111(内線214)
第85回三鈴運動会
【日時】4月15日(日) 午前9時30分〜
【場所】惣原運動場(陰平町)
【主催】鈴田小学校、三浦小学校
【内容】三浦・鈴田小学校区の生徒と地元住民がより親睦・交流を深めるための運動会を開催します。
【連絡先】大村市学校教育課 電話53-4111(内線373)
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市地域げんき課
【内容】弁護士や専門の相談員による無料相談を行います。
〇人権相談 4月17日(火)午前10時〜午後3時
〇法律相談 4月18日(水)午前10時〜午後3時
※事前予約制です。平日にご予約ください。
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。
ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
【連絡先】大村市市民110番 電話 53-4111(内線194)
登録:
投稿 (Atom)