ラベル NAGASAKIブラス&マーチングフェスティバル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル NAGASAKIブラス&マーチングフェスティバル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2018年5月2日水曜日
2018年5月5日〜12日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
NAGASAKIブラス&マーチングフェスティバル
【日時】5月6日(日) 午後0時30分〜
【場所】シーハットおおむら
【主催】NAGASAKIブラス&マーチングフェスティバル実行委員会
【内容】県内外のマーチングや吹奏楽の団体、約20団体が集結し、第3回NAGASAKIブラス&マーチングフェスティバルが開催されます。
【ゲスト】専修大玉名高等学校吹奏楽部「VENTURES」
(マーチングバンド全国大会 金賞11回 最優秀賞5回受賞)
【連絡先】NAGASAKIブラス&マーチングフェスティバル実行委員会事務局 電話 095-820-1022 (NBC長崎放送 事業本部 事業部内)
新庁舎建設基本計画市民説明会
【日時】下記のとおり 午後7時〜8時30分
【場所】下記のとおり
【主催】大村市
【内容】「新庁舎建設基本計画(案)」を地域の皆さんに説明するとともに、参加された皆さんからのご意見をお伺いするため、市民説明会を開催します。
5月 7日(月) 三浦住民センター
5月 8日(火) 萱瀬住民センター
5月 9日(水) 市コミセン大会議室
5月11日(金) 中地区公民館
5月15日(火) 竹松住民センター
5月22日(火) 鈴田住民センター
5月24日(木) 福重住民センター
5月29日(火) 松原住民センター
【連絡先】用地管財課 電話 0957-53-4111(内線269)
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
○行政書士相談 5月9日(水)午後1時〜4時
○ファイナンシャルプランナー相談 5月10日(木)午前10時〜午後5時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
※ファイナンシャルプランナー相談は、事前予約制です。平日に電話でご予約ください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)
2017年5月7日日曜日
2017年5月6日〜12日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
としょかんわくわく袋
【日時】5月6日(土)・7日(日) 午前10時〜午後6時
【場所】大村市立図書館 ロビー
【主催】大村市立図書館
【内容】 「こどもの読書週間」にあわせて「としょかんわくわく袋」を貸し出します。
袋の中には図書館員オススメの絵本や児童書が3冊入っています。
何が入っているかはお楽しみ。
※1人1袋まで。
返却期限があります。
数量限定(なくなり次第終了します。)
【連絡先】市立図書館 電話52-2457
NAGASAKIブラス&マーチングフェスティバル
【日時】5月7日(日) 午後1時〜
【場所】シーハットおおむら
【主催】NAGASAKIブラス&マーチングフェスティバル実行委員会
【内容】県内のマーチングや吹奏楽の団体、約20団体が集結し、第2回NAGASAKIブラス&マーチングフェスティバルが開催されます。
【連絡先】NAGASAKIブラス&マーチングフェスティバル実行委員会事務局
電話 095-820-1022 (NBC長崎放送 事業本部 事業部内)
民生委員制度創設100周年記念講演
【日時】5月12日(金) 午後2時30分〜4時
【場所】さくらホール
【主催】大村市民生委員児童委員協議会連合会
【内容】民生委員制度創設100周年を記念し、講演会が開催されます。
講師:中村秀一 氏(九州大谷短期大学 福祉学科 教授 学科長)
【連絡先】大村市民生委員児童委員協議会連合会
電話 0957-47-5950(月・火・木/午前中)
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】○法律相談 5月10日(水)午前10時〜午後3時
○ファイナンシャルプランナー相談 5月11日(木)午前10時〜午後5時
法律相談、ファイナンシャルプランナー相談は、完全予約制です。
平日に電話で予約してください。
【連絡先】大村市市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)
2016年5月7日土曜日
2016年5月7日〜13日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
母の日コンサート
【日時】5月7日(土) 午後2時〜
【場所】郡コミセン
【主催】NPO法人 OMURA室内合奏団
【内容】OMURA室内合奏団の演奏に合わせて、かわいいバレリーナ
たちが舞い踊ります。
母の日を前に、親子でお気軽にクラシックをお楽しみください。
【連絡先】シーハットおおむら 電話0957-20-7207
高校生のおはなしびっくり箱
【日時】5月8日(日) 午前10時30分〜、午前11時20分〜
【場所】市立図書館
【主催】大村市
【内容】高校生たちがおはなしを読みます。
【連絡先】市立図書館 電話 0957-52-2457
大村市寡婦表彰式
【日時】5月8日(日) 午前10時〜
【場所】コミセン大会議室
【主催】大村市
【内容】寡婦となって40年以上独力で子どもの養育を果たし、他の模範と
なってこられた方々(今年度は2人)に対して、表彰状と記念品を
贈呈します。
【連絡先】こども家庭課 電話 0957-54-9100
NAGASAKIブラス&マーチングフェスティバル
【日時】5月8日(日) 午後1時〜
【場所】シーハットおおむら
【主催】NAGASAKIブラス&マーチングフェスティバル実行委員会
【内容】県内のマーチングや吹奏楽の団体、約20団体が集結し、
第1回NAGASAKIブラス&マーチングフェスティバルが開催されます。
入場料:S席2,000円 A席1,500円
【連絡先】NAGASAKIブラス&マーチングフェスティバル事務局 電話 095-820-1021
熊本・大分地震復興支援チャリティイベント
【日時】5月8日(日) 午前10時〜
【場所】プラザおおむら
【主催】大村市未来企画部(任意団体)
【内容】物販やワークショップ、ライブステージなどを通して、
熊本、大分で起きた地震復興を支援するチャリティイベントが開催
されます。
【連絡先】大村市未来企画部(任意団体電話 090-4340-1326(淀川)
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇行政書士相談 5月11日(水)午後1時〜4時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。
相談時間に直接お越しください。
ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合が
ありますので、早めにお越しください。
【連絡先】大村市市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)
登録:
投稿 (Atom)