ラベル おおむら・あまみ国際学生映画祭 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル おおむら・あまみ国際学生映画祭 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年2月21日水曜日

2018年2月24日〜3月1日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


第13回ニュースポーツフェスティバル
【日時】2月24日(土)
【場所】シーハットおおむら
【主催】大村市体育協会
【内容】スポーツを通じて市民の親善友好を図るとともに、ニュースポーツの推進により健康で活力ある街づくりを進めます。
【大会の部】
ソフトバレーボール大会 午前9時〜午後2時
対象:中学生以上4〜8人 ※申し込みは終了しています。
【体験の部】
屋内ペタンク、スポレックなど 午前10時〜午後2時(受付は正午まで)
対象:小学生以上 ※申し込み不要 ※無料
【連絡先】地域げんき課 電話 0957-53-4111(内線187)

中学生向け薬剤師体験の実施
【日時】2月25日(日) 午前9時〜正午
【場所】長崎中央調剤薬局
【主催】一般社団法人大村東彼薬剤師会
【内容】中学生が、長崎中央調剤薬局の調剤施設・器具を使用して、薬剤師の仕事を体験します。
【対象】中学1年〜3年生
【参加人数】10人
※申し込みは終了しています。
【連絡先】一般社団法人大村東彼薬剤師会 電話 0957-48-7712

おおむら・あまみ国際学生映画祭
【日時】2月24日(土)・25日(日) 午前10時30分〜
【場所】プラザおおむら、まちかど研究室、骨董本陣跡
【主催】「おおむら・あまみ国際学生映画祭」実行委員会
【内容】国内外の学生・若手監督が作成した映像作品と、大村市内の小学生と県内大学生が作成した作品など25本を連続上映します。また、グレートジャーニーで知られる探検家・関野吉晴さんのトークイベントもあります。
【費用】前売り1日券1,000円(当日1,200円)、小中学生以下無料
前売り券発売場所:まちかど研究室、scola
【連絡先】「おおむら・あまみ国際学生映画祭」実行委員会 電話 050-1482-1545(内海)

働く女性のライフステージと健康講座
【日時】2月25日(日) 午後1時30分〜3時
【場所】男女共同参画推進センター
【主催】大村市
【内容】女性が継続して健康的な職業人生を送ることできよう、ライフステージごとに女性が注意すべき特有の症状や、かかりやすい病気知識を学び職場のストレ対処法や仕事と両立について学習します。
【講師】伊藤厚子(臨床心理士)
【対象】市内で働く女性、一般
※申し込みは終了しています。
【連絡先】男女共同参画推進センター 電話 0957-54-8715

市内中学校美術作品展・美術部展
【日時】2月24日(土)〜26日(月) 午前9時〜午後5時まで
【場所】市コミセン
【主催】大村市教育委員会
【内容】市内の中学校の授業や部活動で制作した作品を展示します。
※26日(月)は午後3時まで
【連絡先】学校教育課 電話 0957-53-4111(内線367)

大村市民病院建設記念植樹式
【日時】2月26日(月) 午後2時〜
【場所】市立大村市民病院
【主催】大村市
【内容】市立大村市民病院の新病院建設を記念して「おおむら桜」の植樹式を執り行います。
【連絡先】福祉総務課 電話 0957-53-4111(内線406)

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇交通事故相談 2月27日(火)午前10時〜午後4時
〇行政相談 2月28日(水)午前9時30分〜正午
〇ファイナンシャルプランナー相談 3月1日(木)午前10時〜午後5時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しくだささい。ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
※ファイナンシャルプランナー相談は、事前予約制です。平日に電話でご予約ください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)


2018年1月17日水曜日

2018年1月20日〜26日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


JAL折り紙ヒコーキ全国大会長崎地区予選
【日時】1月21日(日) 午前10時〜
【場所】大村小学校体育館
【主催】折り紙ヒコーキ協会
【内容】JAL折り紙ヒコーキ全国大会長崎地区予選が開催されます。小学生までの部、一般(中学生から)の部に分かれ、紙ヒコーキを飛ばして滞空時間を競います。優勝者は3月18日(日)に東京都で行われる全国大会へJALから招待されます
。 ※申し込みは終了しています。
【連絡先】JAL折り紙ヒコーキ全国大会予選会デ電話 03-5545-8901

子どもの貧困対策全国キャラバンin長崎
【日時】1月21日(日) 午後1時15分〜4時45分
【場所】市コミセン
【主催】公益財団法人あすのば
【内容】子どもの貧困について理解を深め、貧困状態にある子どもへの支援体制の構築を目的に全国キャラバンが大村で開催されます。
参加費:無料
ウェブサイト:http://www.usnova.org
【連絡先】公益財団法人あすのば 電話番号 03-6277-8199

おおむら・あまみ国際学生映画祭 プレ上映
【日時】1月21日(日) 午後2時〜
【場所】まちかど研究室
【主催】おおむら・あまみ国際学生映画祭実行委員会
【内容】2月24日(土)、25日(日)にプラザおおむらなどで開催される「おおむら・あまみ国際学生映画祭」に先駆けてプレ上映会が開催されます。
【上映作品:監督】
・大きな村の大人の日:小川奈央代(大村高校)
・道子、どこ:のむらなお(武蔵野美術大学)
・Code Name G:峰彩弥香(長崎県立大学)
(第30回NHK全国大学放送コンテスト 映像番組部門最優秀賞受賞作品)ほか
【連絡先】映画祭事務局 電話 050-1482-1545

大村物産展in長崎空港
【日時】1月26日(金)〜30日(火) 午前9時〜午後7時(最終日は午後5時まで)
【場所】長崎空港
【主催】大村市
【内容】長崎空港のイベントスペースを利用して大村市内の旬な特産品を集めた物産展を開催します。
内容:大村寿司、ハム、お菓子などの販売、大村市のPR
【連絡先】ふるさと物産室   電話:0957-53-4111(内線:292)

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇交通事故相談 1月23日(火)午前10時〜午後4時
〇法律相談   1月24日(水)午前10時〜午後3時
〇不動産相談   1月26日(金)午後1時〜午後4時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
※法律相談は、事前予約制です。平日に電話でご予約ください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)