ラベル 長崎県市町合同公売会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 長崎県市町合同公売会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年8月30日水曜日

2017年9月2日〜9日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


長崎県市町合同公売会inおおむら
【日時】9月2日(土) 午前10時〜
【場所】ボートレース大村
【主催】大村市
【内容】差押物件を県内各市町と合同で公売します。
入札時刻:午前10時30分、11時15分、午後0時20分、(せり売り)午前11時55分(再入札)午後1時
必要なもの:購入代金、身分証明書、印かん(法人の場合は代表印)、委任状(代理人の場合)
【連絡先】収納課 電話 0957-53-4111(内線126)

ふれあい健康講座
【日時】9月2日(土) 午後1時30分〜
【場所】市立大村市民病院
【主催】市立大村市民病院
【内容】市立大村市民病院では、毎月第1土曜日に「ふれあい健康講座」を開催しています。どなたでも自由に参加できます。ぜひご参加ください。
テーマ「食物アレルギーの最近の考え方」
〜アレルギーは皮膚から始まる?スキンケアでアレルギーを予防しよう〜
講師:笹岡健哉(市立大村市民病院皮膚科)
【連絡先】市立大村市民病院 電話 0957-52-2161

活水女子大学公開講座
【日時】9月2日(土) 午後1時30分〜3時
【場所】活水女子大学 大村キャンパス
【主催】活水女子大学看護学部
【内容】市民の皆さんを対象に、活水女子大学が公開講座を開催します。
第3回:「心とからだも楽ラク認知症介護〜対応のヒントを知って楽しましょ〜」
【連絡先】活水女子大学看護学部 電話 0957-27-3005

不発弾処理作業
【日時】9月3日(日) 午前10時〜
【場所】松並2丁目公民館横
【主催】
【内容】8月3日に松並二丁目公民館横で発見された不発弾について、9月3日(日)に、処理作業を行います。
当日は、周辺道路の交通規制を行います。また、避難区域にいる人は避難区域外に避難をお願いします。
処理日時:9月3日(日)午前10時から※雨天決行
作業時間:2時間〜8時間
避難開始:午前8時30分〜
交通規制:午前9時30分〜
避難区域など詳しくは市ホームページをご確認ください。
※作業が終了するまで避難区域内に入れません。
【連絡先】安全対策課 電話 0957-53-4111(内線217)

「救急の日2017」イベント
【日時】9月3日(日)  午後2時〜4時
【場所】イオン大村店
【主催】大村消防署
【内容】救急医療週間の一環として「救急の日」イベントを行います。
・救急車の展示
・AED体験コーナー
・リーフレット配布など
【連絡先】大村消防署 電話 0957-52-4138

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇人権相談 9月5日(火)午前10時〜午後3時
〇法律相談 9月6日(水)午前10時〜午後3時
〇ファイナンシャルプランナー相談 
9月7日(木)午前10時〜午後5時
 ※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。
  ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
 ※法律相談、ファイナンシャルプランナー相談は事前予約制です。平日に電話でご予約ください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)


2016年12月14日水曜日

2016年12月17日〜23日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


グローバルクリスマスキャロル
【日時】12月17日(土)、午後7時〜
【場所】萱瀬地区「しあわせイルミネーション」会場
【主催】国際交流プラザ
【内容】市内在住の外国人と日本人がクリスマスソングを合唱します。
費用:無料
【連絡先】国際交流プラザ 電話 0957-51-1048

長崎県市町合同公売会inおおむら
【日時】12月17日(土) 午前10時〜開場
【場所】ボートレース大村
【主催】大村市
【内容】県内から約240点を出品。ぜひご来場ください。
入札時刻:午前10時30分、11時50分、午後0時35分、
     (せり売り)午前11時25分(再入札)午後1時20分
必要なもの:購入代金、身分証明書、印かん(法人の場合は代表印)、
      委任状(代理人の場合)
※滞納税が完納された場合は、予告なく公売を中止します。
【連絡先】収納課 電話 0957-53-4111(内線127)

エアポートファッションショー
【日時】12月18日(日) 午後0時30分〜1時30分
【場所】長崎空港2階出発ロビー
【主催】県立大村高等学校
【内容】大村高校家政科の3年生が、各自製作したドレスを自ら着用し、
ファッションショーが行われます。
ドレス10点程度は、ショー終了から12月25日(日)まで展示します。
【連絡先】県立大村高等学校 電話 0957-52-2660

おおむらワールドキッチン
【日時】12月18日(日) 午前10時〜午後1時
【場所】市コミセン
【主催】国際交流プラザ
【内容】中国料理の作り方や、中国の文化・伝統を学びます。
※申し込が終了しています。
【連絡先】国際交流プラザ 電話 0957-51-1048

おとなのためのおはなし会
【日時】12月18日(日) 午後2時〜3時
【場所】市立図書館
【主催】大村市教育委員会
【内容】読み聞かせボランティアグループ「おはなしの部屋」による、
大人向けのストーリーテリングの会を開催します。おとぎ話
や民話など、不思議な物語の世界をお楽しみください。
【連絡先】市立図書館 電話 0957-52-2457

冬の子ども教室
【日時】12月18日(日)〜26日(月)
【場所】下記のとおり
【主催】大村市
【内容】◇市コミセン
 12月23日(金・祝)絵手紙年賀状を送ろう! 午後1時30分〜3時30分
 12月26日(月)レザークラフト教室 午前9時30分〜11時30分
◇中地区公民館
 12月18日(日)消しゴムハンコ教室 午後1時30分〜3時30分
 12月18日(日)グラスアート教室 午前10時〜正午
◇郡コミセン
 12月23日(金・祝)クリスマスケーキを作ろう! 午前10時〜正午
 12月26日(月)そば打ち体験教室 午前10時〜午後0時30分
※申し込みは終了しています。
【連絡先】市コミセン 電話 0957-54-3161
中地区公民館 電話 0957-53-1376
郡コミセン 電話 0957-55-3337

早めの点灯街頭キャンペーン
【日時】12月20日(火) 午後4時45分〜5時15分
【場所】大村市役所前国道34号両側歩道
【主催】大村警察署、大村市、大村市交通安全協会
【内容】市役所前国道で、大村警察署、大村市交通安全協会の関係
団体などが、「早め点灯」などのハンドプレートを掲示し、
ドライバーに呼びかけます。
【連絡先】安全対策課 電話 0957-53-4111(内線214)

サンタと親子の絵本クリスマス会
【日時】12月21日(水) 午前10時30分〜11時30分
【場所】プラザおおむらホール
【主催】大村市教育委員会、国際交流プラザ
【内容】クリスマスに関する英語の絵本の読み聞かせをしたり、
クリスマスソングをみんなで歌ったりします。
サンタさんとのお楽しみタイムもあります。
※予約不要です。直接会場にお越しください。
【連絡先】市立図書館 電話 0957-52-2457
国際交流プラザ 電話 0957-51-1048

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇人権相談 12月20日(火)午前10時〜午後3時
〇法律相談 12月21日(水)午前10時〜午後3時
〇不動産相談 12月22日(木)午後1時〜4時
 ※受付は市役所1階 市民110番で行います。
  相談時間に直接お越しください。
  ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合が
  ありますので、早めにお越しください。
 ※法律相談は、事前予約制です。
  平日に電話でご予約ください。
【連絡先】大村市市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)


2016年1月6日水曜日

2016年1月9日〜15日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


平成28年成人式
【日時】1月10日(日) 午後1時開式
【場所】市民会館
【主催】大村市教育委員会
【内容】対象:平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれの人
内容:式典、新成人の誓い、はたちのパフォーマンス
※進学や就職などで市外に転出していて、案内状が無い人も出席
 できます。
【連絡先】社会教育課 電話 0957-53-4111(内線84-154)

長崎県市町合同公売会inおおむら
【日時】1月10日(日) 午前9時〜午後1時40分
【場所】市コミセン
【主催】大村市
【内容】県内から約240点を出品。ぜひご来場ください。
入札時刻:午前9時30分、10時25分、11時10分、
     (せり売り)午前11時55分(再入札)午後0時20分
必要なもの:購入代金、身分証明書、印かん(法人の場合は代表印)、
      委任状(代理人の場合)
※滞納税が完納された場合は、予告なく公売を中止します。
【連絡先】収納課 電話 0957-53-4111(内線127)

第26回萱瀬こどもロードレース大会・第35回萱瀬新春駅伝大会
【日時】1月10日(日)
【場所】萱瀬中学校
【主催】新春駅伝大会:萱瀬体育振興会 こどもロードレース大会:萱瀬健全育成
【内容】萱瀬地区の小中学生によるロードレース大会、町内対抗による駅伝大
会が開かれます。
佐賀県鹿島市能古見(のごみ)地区からも参加されます。
【開会式】 ロードレース:午前9時
      駅伝:午後1時
【連絡先】萱瀬出張所 電話 0957-55-7001

カキまつり
【日時】1月10日(日) 午前11時30分〜午後3時
【場所】大村港馬場先波止
【主催】大村市漁業協同組合
【内容】大村湾産のカキや海鮮をご賞味いただけます。
また、カキ・ナマコ・サザエ・ホタテの
販売も行われ、先着200人にはみそ汁が振舞われます。
※なお、2月7日(日)までの毎週日曜日にも、カキ焼きコーナーと
 カキなどの直売所が開かれます。
【連絡先】大村市漁業協同組合 電話 0957-52-3061

華丸セミナー
【日時】1月10日(日)午前の部:午前10時〜正午/午後の部:午後1時30〜3時30分
【場所】長崎インターナショナルホテル
【主催】「華丸セミナー」実行委員会
【内容】医療・介護・教育などの現場で指導的立場の方を対象とした
セミナーが開催されます。
【連絡先】「華丸セミナー」実行委員会電話 080-9804-9624(神近)

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】弁護士や専門の相談員による無料相談を行います。
〇行政書士相談 1月13日(水)午後1時〜午後4時
 ※受付は市役所1階 市民110番で行います。
  相談時間に直接お越しください。
  ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合が
  ありますので、早めにお越しください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)