2018年5月30日水曜日
2018年6月2日〜8日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
花菖蒲まつり
【日時】6月2日(土) 11時〜15時
【場所】大村公園
【主催】大村市観光コンベンション協会
【内容】九州最大規模を誇る、大村公園の花菖蒲園が見ごろを迎えます。171種類約10万株、およそ30万本の花菖蒲を楽しめます。特別ゲストの熊本城おもてなし武将隊をお迎えし、国の重要無形民俗文化財「郡三踊」の一つである黒丸踊の披露など、多くの催し物が行われます。
【内容】
「黒丸踊」・角館郷土芸能「おやまばやし」の披露、熊本城おもてなし武将隊ショー・写真撮影、長崎ウエスレヤン大学ジャズアンサンブル演奏、太鼓演奏、野点、2018年度大村フラワー大使写真撮影会
【連絡先】大村市観光コンベンション協会 電話 0957-52-3605
人力車で巡る大村公園
【日時】6月2日(土) 9時〜16時
【場所】大村公園内
【主催】大村市観光コンベンション協会
【内容】花菖蒲まつりの開催に合わせ、大村公園内を人力車で巡ります。
※当日受け付け、雨天中止
【料金】1,000円(1台/10分)
【連絡先】大村市観光コンベンション協会 電話 0957-52-3605
戊辰戦争150周年記念講演会・コンサート
【日時】6月2日(土) 15時〜(開場14時)
【場所】プラザおおむら ホール
【主催】大村市姉妹都市親善協会
【内容】今年は、戊辰戦争から150年になります。
秋田県仙北市との姉妹都市提携のきっかけである戊辰戦争150周年を記念して、講演会およびコンサートを行います。
【内容】
記念講演会「戊辰の役・秋田戦争に見る戦死者の弔い」
記念コンサート「カツルミ・長崎OMURA室内合奏団」ライブ
角館郷土芸能「おやまばやし」
※申し込みは終了しています。
【連絡先】大村市姉妹都市親善協会(企画政策課内) 電話 0957-53-4111(223)
大村市消防団水防訓練
【日時】6月3日(日) 9時〜11時
【場所】プラザおおむら ホール
【主催】大村市消防団
【内容】この訓練は、梅雨時期及び台風期を控え豪雨による河川の堤防越水決壊または都市型災害などに備えて、消防署の指導の元、水防工法の技術の向上を目的として実施します。
○訓練内容:積み土のう工法、、改良積み土のう工法
地下侵入防止工法、放水訓練
○担当分団:第4、5、6、7、8分団
【連絡先】安全対策課 電話 0957-53-4111(内線217)
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇特設人権相談 6月5日(火)10時〜16時
〇法律相談 6月6日(水)10時〜15時
〇ファイナンシャルプランナー相談 6月7日(木)10時〜17時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
※法律相談とファイナンシャルプランナー相談は、事前予約制です。平日に電話でご予約ください。
【連絡先】安全対策課 電話 0957-53-4111(内線217)
2018年3月29日木曜日
2018年3月31日〜4月6日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
裏見の滝自然花苑しゃくなげ祭り
【日時】4月1日(日)〜5月5日(土・祝)午前9時〜午後5時
【場所】裏見の滝自然花苑
【主催】裏見の滝公園管理委員会
【内容】世界各国約40種類、およそ6,000本のシャクナゲを楽しむことができます。
【入場料】 200円(未就学児は無料)
※毎日、先着20人に花の種プレゼント、お子さま限定でおむらんちゃんシールのプレゼントがあります。
【連絡先】裏見の滝公園管理委員会事務局(松原住民センター内) 電話 0957-55-8501
大村桜まつり シュガーロード大村すい〜つまつり「さくらカフェ」
【日時】4月1日(日) 午前10時30分〜午後3時30分
【場所】大村神社境内(大村公園内)
【主催】大村市観光コンベンション協会
【内容】市内外の和・洋菓子を一堂に集め、スイーツの販売や音楽イベントや大村フラワー大使選彰式などが行われま ※雨天決行
10:30〜 スイーツ販売
12:00〜 ミニライブ
12:30〜 大村フラワー大使選彰式
13:30〜 ダンス・マジックショー
14:00〜 大村フラワー大使写真撮影会
【連絡先】大村市観光コンベンション協会 電話 0957-52-3605
人力車で巡る大村公園
【日時】4月1日(日) 午前9時〜午後4時
【場所】大村公園内
【主催】大村市観光コンベンション協会
【内容】大村公園内を案内する人力車を運行します。おむらんちゃんグッズもプレゼント!
※予約は受け付けていません。
※雨天時は運行を中止します。
【料金】500円(1台/10分)
【連絡先】大村市観光コンベンション協会 電話 0957-52-3605
大村市水道給水開始90周年記念 坂口浄水場小水力発電所の発電開始式
【日時】4月3日(火) 午前9時30分
【場所】坂口浄水場
【主催】大村市上下水道局
【内容】萱瀬ダムから坂口浄水場まで送られてくる、水道用水の落差を利用して水力発電を行う「小水力発電」の発電開始式を行います。
【連絡先】上下水道局水道工務課 電話 0957-53-1114
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
○人権相談 4月3日(火)午前10時〜午後3時
○ファイナンシャルプランナー相談 4月5日(木)午前10時〜午後5時
○法律相談 4月6日(金)午前10時〜午後3時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
※ファイナンシャルプランナー相談と法律相談は、事前予約制です。平日に電話でご予約ください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)
登録:
投稿 (Atom)