2016年7月10日日曜日
2016年7月9日〜15日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
文化体験教室「おおむらWA!」
【日時】7月9日(土) 午後2時〜5時
【場所】国際交流プラザ
【主催】国際交流プラザ
【内容】レザークラフトを楽しみながら、外国人と交流を深めます。
※申し込みは終了しています。
【連絡先】国際交流プラザ 電話 0957-51-1048
ふれあい相撲大会
【日時】7月10日(日) 午前8時50分〜
【場所】市立萱瀬小学校
【主催】市立萱瀬・黒木小学校PTA
【内容】「相撲を通じて、体と心を鍛え、さらに友好を深める」の趣旨
のもと、市内の小学校6校が参加し、団体戦、個人戦で競いま
す。
試合開始:午前9時30分〜
【連絡先】市立萱瀬小学校 電話 0957-55-7002
はなちゃんのみそ汁上映会
【日時】7月14日(木) 午後6時〜
【場所】さくらホール
【主催】大村市、大村市文化・スポーツ振興財団
【内容】この物語は大村出身のはなちゃんの母親、千恵さん(大村高校卒)
が乳がんを発症し、闘病の中で、愛娘はなちゃんを授かったこと
からはじまる物語です。
主題歌を歌う「一青窈」さんをゲストにお招きし、ミニトークと
ライブを行います。
※チケットは完売しています。
【連絡先】大村市文化・スポーツ振興財 電話 0957-20-7200
地区別ミーティング
【日時】7月20日(水)まで
【場所】下記のとおり
【主催】大村市
【内容】皆さんの地区に市の理事者がおじゃまし、市民の皆さんと
意見交換する地区別ミーティングを開催します。
時間:午後7時〜9時
○今週の地区別ミーティング
7月11日(月)… 竹松地区 郡コミセン
12日(火)… 萱瀬地区 萱瀬住民センター
15日(金)… 鈴田地区 鈴田住民センター
【連絡先】地域げんき課 電話 0957-53-4111(内線185)
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇行政書士相談 7月13日(水)午後1時〜4時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。
相談時間に直接お越しください。
ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合が
ありますので、早めにお越しください。
【連絡先】大村市市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)
2015年7月13日月曜日
2015年7月11日〜17日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
がんフォーラム
【日時】7月11日(土) 午後2時〜4時30分
【場所】さくらホール
【主催】長崎医療センター
【内容】県央地域のがん拠点病院として、がんの早期発見や早期治療の重要性を
啓発するため、「がんフォーラム」が開催されます。
【内容】
公開講座、各種測定コーナー、OMURA室内合奏団演奏
【連絡先】長崎医療センター 電話 0957-52-3121
ふれあい相撲大会
【日時】7月12日(日) 午前8時50分〜
【場所】市立松原小学校
【主催】市立松原小学校 育友会
【内容】「相撲を通じて、体と心を鍛え、さらに友好を深める」の趣旨
のもと、市内の12小学校が参加し、団体戦、個人戦で競いま
す。
試合開始:午前9時30分〜
【連絡先】市立松原小学校 電話 0957-55-8619
第65回社会を明るくする運動 中学・高校生(大村・東彼杵地区)弁論大会
【日時】7月12日(日) 午後1時〜4時30分
【場所】さくらホール
【主催】「社会を明るくする運動」大村地区推進委員会
【内容】犯罪のない明るい社会を築こうとする全国的な運動「社会を明るくす
る運動」の一環として、大村・東彼杵地区から選ばれた中学生(8人)、
高校生(4人)が意見を発表します。
生徒たちの「真の声」を聞いてください。
【連絡先】安全対策課 電話 0957-53-4111(内線214)
地区別ミーティング
【日時】7月3日(金)〜22日(水)
【場所】下記のとおり
【主催】大村市
【内容】市の主な事業・行政課題などを市民の皆さんに説明し、ご意見・
ご提言をいただく「地区別ミーティング」を行います。
時間:午後7時〜9時
○今週の地区別ミーティング
7月13日(月)…西大村地区 中地区公民館
14日(火)… 萱瀬地区 萱瀬住民センター
15日(水)… 松原地区 松原住民センター
16日(木)… 鈴田地区 鈴田住民センター
17日(金)… 福重地区 福重住民センター
【連絡先】地域げんき課 電話 0957-53-4111(内線185)
大村市住民主導型地域活性化事業成果報告会
【日時】7月14日(火) 午後1時30分〜3時30分
【場所】市コミセン
【主催】大村市
【内容】地域の活性化を図るため、市内8地区の各種団体が、市からの交
付金を受けて活動する「住民主導型地域活性化事業」の、平成
26年度の成果を報告します。
【連絡先】地域げんき課 電話 0957-53-4111(内線185)
市民プールオープン
【日時】7月15日(水)〜8月30日(日)、午前10時〜午後6時
【場所】市民プール(森園町)
【内容】市民に親しまれている市民プールが、本格的な夏の到来に向けて
オープンします。
費用:大人600円、小・中学生300円
休場日:7月27日、8月10日・24日
※小学3年生までは保護者同伴。
午後5時以降は、小・中学生すべて保護者同伴
【連絡先】オープン後:市民プール 電話 0957-54-5842 オープン前:屋内プール 電話 0957-52-2322
女性防火クラブ30周年記念式典
【日時】7月16日(木) 午前10時〜11時30分
【場所】大村消防署3階
【主催】大村市女性防火クラブ連絡協議会
【内容】「大村市女性防火クラブ」が設立30年を迎え、市内の女性防火クラブ員
約100人が参加し、記念式典が開催されます。
【連絡先】大村消防署 電話 0957-52-4138
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇法律相談 7月15日(水)午前10時〜午後3時
〇ファイナンシャルプランナー相談 7月16日(木)午前10時〜午後5時
※事前予約制です。平日に電話でご予約ください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)
2014年7月1日火曜日
2014年7月5日〜7月11日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)
大村市地区別ミーティング
【日時】7月3日(木)〜18日(金)
【場所】下記のとおり
【主催】大村市
【内容】市の主な事業・行政課題などを市民の皆さんに説明し、ご意見・ご提言いただく「地区別ミーティング」を行います。 ○今週の地区別ミーティング
7月7日(月)…午後7時 松原地区 松原住民センター
7月8日(火)…午後7時 萱瀬地区 萱瀬住民センター
【連絡先】地域げんき課 電話 53-4111(内線185)
おはなしのつどい
【日時】7月5日(土)午後2時〜3時
【場所】中地区公民館
【主催】中地区公民館
【内容】ボランティアグループによる楽しいおはなしがいっぱい!入場無料です。
内容:人形劇、大型絵本、影絵遊びなど
【連絡先】中地区公民館 電話 53-1376
ハートパルまつり
【日時】7月5日(土)〜6日(日)
【場所】男女共同参画推進センター(総合福祉センター3階)
【主催】大村市
【内容】男女共同参画週間にちなんで、さまざまな講座やワークショップ、パネル展示、福祉施設による物品販売など、楽しみながら男女共同参画についてのイベントを行います。
【連絡先】男女共同参画推進センター 電話54-8715
ふれあい相撲大会
【日時】7月6日(日)午前9時〜
【場所】市立福重小学校
【主催】市立福重小学校PTA
【内容】「相撲を通じて、体と心を鍛え、さらに友好を深める」の主旨のもと、市内の11小学校が出場し、団体戦、個人戦で争われます。
試合開始:午前9時30分〜
【連絡先】市立福重小学校 電話55-8524
大村市住民主導型地域活性化事業成果報告会
【日時】7月10日(木)午後1時〜
【場所】市コミセン大会議室
【主催】大村市
【内容】地域の活性化を図るため、市内8地区の各種団体が、市からの交付金を受けて活動する「住民主導型地域活性化事業」の、平成25年度の成果を報告します。
【連絡先】地域げんき課 電話53-4111(内線185)
無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市地域げんき課
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇行政書士相談 7月9日(水)午後1時〜4時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
【連絡先】地域げんき課 市民110番 電話 53-4111(内線194)
登録:
投稿 (Atom)