ラベル じげたまグランプリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル じげたまグランプリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年10月3日火曜日

2017年10月7日〜13日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


ふれあい健康講座
【日時】10月7日(土) 午後1時30分〜
【場所】市立大村市民病院
【主催】市立大村市民病院
【内容】市立大村市民病院では、毎月第1土曜日に「ふれあい健康講座」を開催しています。
どなたでも自由に参加できます。ぜひご参加ください。
テーマ「乳がん早期発見の重要性」
〜乳がん検診を受けましょう。自分のために、愛する人のために〜
講師:劉中誠(市立大村市民病院外科)
【連絡先】市立大村市民病院 電話 0957-52-2161

海フェスタ大村湾 親子稚魚放流・船釣り体験
【日時】10月7日(土) 午前6時30分〜10時30分
【場所】臼島周辺
【主催】海フェスタ大村湾連絡協議会
【内容】船に乗って稚魚放流と船釣りを体験します。
対象:小学生と保護者20組
※申し込みは終了しています。
【連絡先】農林水産振興課 電話 0957-53-4111(内線251)

琴平999Hanaフェス
【日時】10月8日(日) 午前9時〜午後3時
【場所】琴平スカイパーク
【主催】琴平スカイパーク指定管理者(株)琴花園
【内容】琴平岳を花いっぱいにしようと、花植え体験や花の種のプレゼント、宝探しなど子どもたちが楽しめるイベントもりだくさん。
【連絡先】琴平岳展望所指定管理者 琴花園 電話0957-53-8121

市民スポーツ大会
【日時】10月8日(日) 総合開会式 午前9時〜
【場所】シーハットおおむら
【主催】大村市
【内容】【種目】【ところ】 ソフトボール 市総合運動公園、森園運動広場
バレーボール シーハットおおむら
ソフトバレーボールシーハットおおむら
ゲートボール 市補助グラウンド
グラウンド・ゴルフ市陸上競技場
ボウリング 大村Jボール
総合開会式で「大村市体育協会体育功労賞」、「スポーツ賞」などの表彰を行います。
※ボウリングは、午前9時15分から大村Jボールで開始式を行います。
【連絡先】スポーツ振興室 電話 0957-53-4111(内線188)

じげたまグランプリ
【日時】10月8日(日) 午前11時20分〜午後4時30分
【場所】市コミセン
【主催】大村商工会議所
【内容】「じげたまグランプリ」は、ふるさと大村産品の顔づくりのため、新商品開発の促進を図り、地元産品の愛用運動へつなげていくことを目的としたものです
【連絡先】大村商工会議所 電話 0957-53-4222
まちかどコンサート「秋風が運ぶ笛音の便り・フルート二重奏コンサート」
【日時】10月8日(日) 午後2時〜
【場所】坂口公民館
【主催】NPO法人 OMURA室内合奏団
【内容】お子様も大歓迎。どなたでも参加できます。
参加費:無料
(曲目)
秋の名曲メドレー、愛の挨拶(エルガー)、オペラ魔笛より(モーツアルト)、他
【連絡先】OMURA室内合奏団事務局電話0957-47-6537
大村城下町灯籠まつり〜秋の夜長の武家屋敷
【日時】10月12日(木)〜14日(土) 午後5時30分〜8時30分
【場所】旧楠本正隆屋敷
【主催】大村市観光コンベンション協会
【内容】県指定有形文化財「旧楠本正隆屋敷」を、幻想的にライトアップ。
灯籠が灯される中、お茶会やミニコンサートなどのイベントも、日替わりで行われます。
大村公園観光案内所前から無料シャトルバス有り
※入場料 大人200円、小中学生100円
10月12日(木)…琴の演奏を聴きながらお茶会(午後6時〜)
  13日(金)…「コーラスグループWAON」ミニライブ(午後7時〜)
  14日(土)…「Dejima・quartet」ミニライブ(午後7時〜)
※灯籠点灯:午後6時30分〜
【連絡先】観光コンベンション協会 電話0957-52-3605

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
○契約・遺言相談 10月10日(火)午後1時〜午後4時
○行政書士相談 10月11日(水)午後1時〜午後4時
 ※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。
  ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)


2013年9月19日木曜日

2013年9月21日〜9月27日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


鉢巻山ひがん花まつり
【日時】9月21日(土)〜23日(月・祝)
【場所】鉢巻山山頂
【主催】ひがん花まつり実行委員会
【内容】360度の大パノラマが楽しめる鉢巻山山頂で、赤、白、クリーム色の約100万本のヒガンバナが楽しめます。また、期間中は特産品販売なども開催されます。
【連絡先】ひがん花まつり実行委員会 電話 55-8617(太田)

動物愛護フェスティバル
【日時】9月23日(月・祝)午前9時30分〜
【場所】シーハットおおむら
【主催】県獣医師会大村支部事務局
【内容】映画「犬と私の10の約束」上映(午前10時〜)
犬猫譲渡会、狂犬病予防啓発クイズ、パネル展示、ペット自慢フォト展示、獣医によるペットの健康相談など
※ペット同伴はできません
【連絡先】県獣医師会大村支部事務局 電話0956(83)3147

新月会杯ミニサッカー大会
【日時】9月21日(土)午前9時〜
【場所】ますらがはら展望公園
【主催】新月会
【内容】市内小学生16チームが参加するミニサッカー大会が行われます。
【連絡先】商工振興課 電話53-4111(内線249)

第6回じげたまグランプリ
【日時】9月22日(日)
【場所】市コミセン
【主催】大村商工会議所
【内容】大村市の新しい特産品を生み出し、市民にふるさと大村の地元特産品に関心を持ってもらうため、第6回おおむらじげたまグランプリが開催されます。
【連絡先】大村商工会議所 電話53-4222

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市地域げんき課
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇交通事故相談 9月24日(火)午前10時〜午後4時
〇行政相談 9月25日(水)午前9時30分〜正午
〇不動産相談 9月27日(金)午後1時〜4時
※相談時間に直接お越しください。ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
【連絡先】市民110番 電話 53-4111(内線194)


2012年3月9日金曜日

2012年3月10日〜3月16日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


第11回長崎街道大村宿ひなまつり
【日時】3月3日(土)〜4月8日(日)
【場所】大村中央商店街アーケード
【主催】長崎街道大村宿ひなまつり実行委員会
【内容】アーケード内に「ひなの宿」を設け、市民のみなさんからお預かりしたたくさんのひな人形を展示します。
また期間中はさまざまなイベントが開催されます。
とき:3月10日(土)、午前11時〜午後1時 ところ:大村浜屋前
◎ダンス・ダンス・ダンス
◎カレーマップの会大村夢カレーまつり
【連絡先】同ひなまつり実行委員会事務局 電話090(9791)6176(やすなが)

じげたまグランプリ
【日時】3月10日(土)午前11時30時〜
【場所】市コミセン
【主催】大村商工会議所
【内容】大村市の新しい特産品を生み出し、市民にふるさと大村の地元特産品に関心を持ってもらうため、第5回おおむらじげたまグランプリが開催されます。
最優秀グランプリと優秀賞を選びます。
【連絡先】大村商工会議所 電話53-4222

小・中学生スポーツ表彰式
【日時】小・中学生スポーツ表彰式
【場所】さくらホール
【主催】大村市
【内容】平成23年度に行われた各種大会で優秀な成績を収めた市内の小学生の表彰式を行います。
○スポーツ特別賞  54人
○スポーツ賞   120人
合計 174人
【連絡先】大村市地域げんき課スポーツ振興室 電話 53-4111(内線188)

市民科学講演会 ガラパゴスの自然と生き物
【日時】3月10日(土)午後1時〜3時
【場所】子ども科学館
【主催】大村市教育委員会
【内容】進化論のふるさとで世界自然遺産のガラパゴスについて、その自然と生物を現地踏査の映像で紹介します。
講師:伊藤秀三氏(長崎大学名誉教授)
※申し込みは終了しています。
【連絡先】大村市社会教育課 電話54-3162

すてきな景観フォーラム
【日時】3月11日(日)午後1時30分〜午後4時
【場所】市コミセン
【主催】大村市「すてきな景観見つけ隊」
【内容】大村の景観を守り育てるために市民協働で活動する「すてきな景観みつけ隊」の活動報告を兼ねた景観フォーラムを開催します。
○内容 景観百選パネル展
参加者による景観百選の人気投票
パネルディスカッション「すてきな景観とは」 
基調講演 早稲田大学教授 卯月盛夫氏
【連絡先】すてきな景観みつけ隊事務局(都市計画課内) 電話53-4111(内線433)

市内中学校卒業式
【日時】3月15日(木)
【場所】各中学校
【主催】各中学校
【内容】市内の各中学校で卒業式が行われます。
○午前9時30分〜
玖島中学校、西大村中学校、郡中学校、大村中学校、桜が原中学校、萱瀬中学校
【連絡先】大村市学校教育課 電話 53-4111(内線379)

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市地域げんき課
【内容】弁護士や専門の相談員による無料相談を行います。
〇人権相談 3月13日(火)午前10時〜午後3時
〇行政書士相談 3月14日(水)午後1時〜午後4時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。
ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
【連絡先】大村市市民110番 電話 53-4111(内線194)