ラベル 大村市消防団夏季特別教養訓練 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 大村市消防団夏季特別教養訓練 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年7月19日水曜日

2017年7月22日〜28日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


海フェスタ大村湾in松原海水浴場
【日時】7月22日(土) 午前10時〜午後4時
【場所】松原海水浴場
【主催】海フェスタ湾連絡協議会
【内容】大村市唯一の海水浴場、松原海水浴場で「海フェスタ大村湾」を開催します。
子どもが遊べる遊具や地元食材を使用したカレー(先着400人)のふるまいがあります。
(内容)
○パワーパドラー、ハムスターボールなど水上遊具の設置
○荒天の場合は23日に順延
○駐車場は松原小学校をご利用ください。
【連絡先】観光振興課 電話 0957-53-4111(内線242)

竹松ゆかたまつり
【日時】7月22日(土) 午後4時〜10時
【場所】JR竹松駅前通り特設会場
【主催】竹松ゆかたまつり実行委員会
【内容】竹松地区の夏祭り「竹松ゆかたまつり」が開催されます。
ダンスフェスタや、仮装コンテストなど、子どもたちが楽しめる催しがもりだくさんです。
※当日ゆかた着でお越しになると抽選ですてきな景品が当たります。
【連絡先】 竹松出張所 電話0957-55-8314

大村市消防団夏季特別教養訓練
【日時】7月23日(日) 午前9時〜午後5時
【場所】大村市防災センター(大村消防署内)ほか
【主催】大村市消防団
【内容】消防団幹部団員の指揮能力の向上を図り、新任団員への消防に関する基礎的な知識と技術を習得させ、強固な消防精神の育成と消防団員としての自覚を推進させるとともに団結と士気の高揚を図ることを目的に訓練を実施します。
内容:(午前)大村市防災センターほか
  開講式、教養訓練ほか
   (午後)陸上自衛隊大村駐屯地
  礼式訓練、ホース取扱訓練、ホース延長訓練ほか
【連絡先】安全対策課 電話 0957-53-4111(内線217)

市立史料館夏の企画展「竹松発!れきし特急-九州新幹線建設に伴う大村市の発掘調査成果展-」
【日時】7月25日(火)〜9月3日(日)
【場所】市立史料館
【主催】長崎県教育委員会、大村市教育委員会
【内容】市内竹松遺跡から発掘された重要資料約400点を一堂に展示します。
【休館日】
毎週月曜日、8月11日、17日
【連絡先】文化振興課 電話 0957-53-4111(内線386)

大村市小学生水泳大会
【日時】7月26日(水) 午前9時〜午後0時30分
【場所】屋内プール
【主催】大村市教育委員会
【内容】市内小学校5・6年生を対象に大村市小学生水泳大会を開催します。
【連絡先】学校教育課 電話 0957-53-4111(内線366)

ダンボール遊園地inボートレース大村
【日時】7月28日(金)〜8月27日(日) 午前11時〜午後6時
【場所】ボートレース大村
【主催】大村市競艇企業局
【内容】(内容)ダンボール電車で恐竜探検ツアー
    全長7メートルスピノサウルスすべり台
2階建てダンボール恐竜迷路 など
料金:500円 2歳児以下無料
   入場チケットにはアトラクションチケット2枚つき一部アトラクションチケットが必要なものがあります。
※大村市民は割り引きあり
【連絡先】大村市競艇企業局 電話 0957-54-4111

地区別ミーティング
【日時】下記のとおり
【場所】下記のとおり
【主催】大村市
【内容】市の主な事業を地域の皆さんに説明するとともに、参加された皆さんからのご意見やご提言を市政に反映させていくため、地区別ミーティングを開催します。
時間:午後7時〜9時
○今週の地区別ミーティング
7月24日(月)…萱瀬地区 萱瀬住民センター
7月25日(火)…福重地区 福重住民センター
7月27日(木)…松原地区 松原住民センター
7月28日(金)…鈴田地区 鈴田住民センター
【連絡先】地域げんき課 電話 0957-53-4111(内線185)

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
○交通事故相談 7月25日(火)午前10時〜午後4時
○行政相談 7月26日(水)午前9時30分〜正午
○不動産相談 7月28日(金)午後1時〜午後4時
 ※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。
  ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)


2014年7月24日木曜日

2014年7月26日〜8月1日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


大村市消防団夏季特別教養訓練
【日時】7月27日(日)午前9時〜午後5時
【場所】大村市防災センター(大村消防署内)ほか
【主催】大村市消防団
【内容】大村市消防団の団結と士気の高揚を図ることを目的に夏季訓練を実施します。
内容:
(午前)大村市防災センター
講話ほか
(午後)陸上自衛隊竹松駐屯地
礼式訓練、ホース取扱訓練、ホース延長訓練ほか
【連絡先】安全対策課 電話 53-4111(内線217)

リバーウォッチング
【日時】7月28日(月)〜30日(水)午前9時30分〜11時30分
【場所】下記のとおり
【主催】大村市
【内容】夏の環境イベント、リバーウォッチングが開催されます。
冷たい川の中に入って、子どもたちが仲間と一緒に自然に親しみながら環境問題を学びます。
7月28日(月)鈴田川(運動広場横)
7月29日(火)大上戸川(水田橋下)
7月30日(水)郡川(榎茶屋河川公園)
※参加申込は終了しています。
【連絡先】環境保全課 電話 53-4111(内線142)

第28回大村市小学生水泳大会
【日時】7月29日(火)午前9時30分〜
【場所】桜が原中学校プール
【主催】大村市教育委員会
【内容】夏の行事として子どもたちが楽しみにしている大村市小学生水泳大会を開催します。
【連絡先】学校教育課 電話53-4111(内線388)

大村湾ウォッチング
【日時】8月1日(金)午前9時30分〜11時30分
【場所】寺島沿岸(久原1丁目)
【主催】大村市
【内容】海辺に住む生き物を探して、楽しみながら大村湾の環境について考えます。
※参加申込は終了しています
【連絡先】学校教育課 電話53-4111(内線388)

おおむら夏越花火大会
【日時】8月1日(金)午後8時ごろ〜
【場所】ボートレース大村付近
【主催】大村市観光コンベンション協会
【内容】3,000発の花火が大村の夏の夜空を彩る、恒例の「おおむら夏越花火大会」が開催されます。
※荒天の場合は、8月4日に延期されます。
【連絡先】大村市観光コンベンション協会 電話 52-3605