ラベル おおむら海と大地の感謝祭 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル おおむら海と大地の感謝祭 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年11月25日月曜日

2019年11月23日〜29日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


ふくしげ竹灯籠まつり
【日時】11月23日(土・祝) 16時〜21時
【場所】福重小〜妙宣寺周辺の水田
【主催】福重竹灯籠まつり実行委員会
【内容】二万本のロウソクの灯りが、癒しの空間を演出します。16時からの開演式では来場者みんなで一緒に点灯します。また、今回は会場周辺をまわるスタンプラリーや飲食販売、じげもん販売も予定しています。
【連絡先】福重出張所 電話0957-55-8614

暮らしの中のアロマ
【日時】11月24日(日) 13時〜15時
【場所】プラザおおむら
【主催】プラザおおむら
【内容】エッセンシャルオイルを使ってオリジナルルームスプレーを作ります。
参加材料費:500円
募集定員 :30名
【連絡先】プラザおおむら 電話0957-47-6100

農林水産まつり第5回「おおむら海と大地の感謝祭」
【日時】11月24日(日) 10時〜15時
【場所】JAながさき県央大村中央支店前駐車場
【主催】大村市農林水産まつり運営委員会
【内容】新鮮な大村産の農畜産物、大村湾で獲れた新鮮な魚介類の直売や、歌謡ショーやキッズダンスショー、ガラポンくじやビンゴゲームなど、家族で1日楽しめるイベントです。
【連絡先】JAながさき県央中部営農センター 電話0957-54-8010

ナマコ漁の解禁
【日時】11月24日(日)・26日(火) 7時30分〜
【場所】下記のとおり
【主催】①大村市漁業協同組合②大村市漁業協同組合松原支部③大村湾東部漁業協同組合
【内容】大村湾の冬の風物詩であるナマコ漁が市内で順次解禁されます。 ①11月24日(日) 大村市新城漁港周辺
②11月24日(日) 大村市松原新漁港周辺
③11月26日(火) 東部東浦漁港周辺
※降雨や強風等の天候不良の場合は中止
【連絡先】①大村市漁業協同組合 電話0957-52-3061
②大村市漁業協同組合松原支部 電話0957-55-8675
③大村湾東部漁業協同組合 電話0957-52-2303

大村産ナマコの試食会
【日時】11月29日(金) 15時45分〜16時15分
【場所】大村市役所
【主催】大村市漁業協同組合、大村市漁業協同組合松原支部、大村湾東部漁業協同組合
【内容】ナマコ漁の初漁が始まったことを受け、大村市長に試食してもらい、大村産ナマコのPRを行います。
【連絡先】農林水産振興課 電話0957-53-4111(内線251)

黒丸踊法養祭
【日時】11月28日(木) 17時〜
【場所】法養堂(黒丸町公民館)
【主催】黒丸踊保存会
【内容】郷土芸能である黒丸踊を伝えたとされる中国地方の浪人「法養」の命日である毎年11月28日に、法養祭として法養の墓のある黒丸町の法養堂で踊りが奉納されます。
【連絡先】黒丸保存会 電話0957-55-8752(会長 前川)

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
○行政相談 11月27日(水)9時〜12時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。相談時間に直接お越しください。ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線193)


2015年11月26日木曜日

2015年11月28日〜12月4日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)


黒丸踊「法養祭」
【日時】11月28日(土) 午後4時30分〜
【場所】黒丸町公民館「法養堂」
【主催】黒丸踊保存会
【内容】昨年、国の指定無形民俗文化財に指定された「大村の郡三踊」の一つ
「黒丸踊」の始祖・法養の命日にあたる、11月28日に、
「黒丸踊」が奉納されます。
【連絡先】文化振興課 電話 0957-53-4111(内線369)

第1回おおむら海と大地の感謝祭
【日時】11月29日(日) 午前10時〜午後3時30分
【場所】JAながさき県央大村中央支店周辺
【主催】市農林水産まつり運営委員会
【内容】収穫の秋を祝って、農林水産まつり「海と大地の感謝祭」を
開催します。
【内容】
○農畜水産物や加工食品の展示販売
○俵投げ競争
○もちまき
○ビンゴゲームなど
【連絡先】市農林水産まつり運営委員会 電話 0957-54-8010

市美術展覧会(市民文化祭)
【日時】11月30日(月)〜12月6日( 午前9時〜午後6時(最終日は午後3時まで)
【場所】市コミセン
【主催】市文化協会
【内容】市民文化祭の一環として、
「市美術展覧会」を開催します。
【部門】洋画、日本画、書、写真、彫塑工芸、デザイン
【連絡先】市文化協会事務局(文化振興課内) 電話 0957-53-4111(内線369)

しあわせイルミネーション
【日時】12月1日(火)〜27日(日) 午後6時〜10時
【場所】萱瀬住民センター周辺(田下町)
【主催】
【内容】大村の冬の風物詩、萱瀬地区のイルミネーション。
地域が一体となってファンタジーな世界が広がります。
【連絡先】萱瀬住民センター 電話 0957-55-7001

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市
【内容】専門の相談員による無料相談を行います。
〇特設人権相談会 12月1日(火)午前10時〜午後4時
※受付は市役所1階 市民110番で行います。
 相談時間に直接お越しください。ただし、終了間際にお越しになる
 と相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。
〇法律相談 12月2日(水)午前10時〜午後3時
〇ファイナンシャルプランナー相談 12月3日(木)午前10時〜午後5時
※法律相談、ファイナンシャルプランナー相談は事前予約制です。
 平日に電話などでご予約ください。
【連絡先】市民110番 電話 0957-53-4111(内線194)